未分類

未分類

拘束日本人は日中交流団体理事長、衆院で調査員

今月中旬から中国を訪問し行方不明になっている日本人男性について、香港星島日報は、日本の中国語ニュースサイト「日本新聞網」を引用し、日中交流団体「日中青年交流協会」理事長の鈴木英司さん(59)とみられると報じた。 星島日報によると、鈴木さんは...
未分類

北朝鮮軍兵士が強盗のため越境、中国と銃撃戦

吉林省長白朝鮮族自治県で28日早朝、北朝鮮軍兵士5人が強盗のため越境、駆けつけた中国警察と銃撃戦になった。2人が逮捕されたが、3人が逃亡した。外電を引用し香港蘋果日報が伝えた。 中国警察側は2人が重傷を負い、病院に運ばれた。中国当局は3人の...
未分類

中露が南シナ海で初演習へ、米は透明性高めよと要求

中国国防部は26日、中国とロシアが今年9月、南シナ海で合同演習を行うと発表した。南シナ海での中露合同演習は初めて。米国務省の報道官は、演習の透明性を高めるよう求めた。香港星島日報が28日伝えた。 報道官は「中露は、軍事演習の規模と意図を明ら...
未分類

大手サイトのニュース・ページに閉鎖命令

中国政府はこのほど、大手の新浪、騰訊を含むポータルサイト数社に対し、独自編集のニュース・ページを閉鎖するよう命じた。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が26日伝えた。 中国国家インターネット弁公室はこのほど、新浪の「新聞極客」、捜狐の...
未分類

上海でまた高温赤色警報、徐匯区で最高気温40.3度

上海中心気象台は27日午後、高温では最高度の「赤色警報」を発令した。上海市の赤色警報は4日間で2度目。上海市中心部の徐匯区では、最高気温が40.3度を記録した。中国天気網などが伝えた。 長江デルタ地帯の多くの地区で27日、最低気温が30度を...
未分類

「日中の発火点、米中より低い」、前駐日大使が警告

駐日大使、国連事務次長などを務めた陳健氏がこのほど、北京市の清華大学で開かれた「第5回世界平和フォーラム」で、日中間は米中間よりも軍事衝突が起きやすいとの見方を示した。ニュースサイト、観察者網が伝えた。 陳元大使は「米国のアジア太平洋におけ...
未分類

広東・恵州の接着剤工場で爆発、1人死亡けが

広東省恵州市恵陽区の接着剤工場、徳宝膠水加工廠で26日午前9時30分ごろ爆発があり、1人が死亡、1人がけがした。中国新聞社が同日伝えた。 出火30分後、消防車5台が到着して消火に当たり、1時間後に鎮火した。 爆発した工場建屋は平屋の鉄骨トタ...
未分類

江蘇省で猛暑、熱中症で8人死亡、10数人入院

江蘇省で室内39度、屋外で40度以上の猛暑が続き、25日には省都南京市で10人が熱中症で病院に運ばれた。うち1人は重症で治療を受けている。現代快報が伝えた。 26日までの2、3日中に、江蘇省の各地で熱中症で少なくとも8人が死亡、十数人が重症...
未分類

東シナ海で実弾演習、日本と台湾をけん制

中国政府系メディアは25日、中国軍が東シナ海の海空で実弾演習を行ったと伝えた。24日には、南シナ海での演習場面を放送している。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が25日伝えた。 南シナ海の領有権を巡り、オランダ・ハーグの常設仲裁裁判所...
未分類

中国軍制服組トップ、米中関係破壊の恐れと警告

中国軍制服組トップの范長龍・中央軍事委員会副主席は25日、北京でライス米大統領補佐官(国家安全保障担当)と会談し、南シナ海など敏感な問題を建設的な方向でコントロールしないと、米中の軍事関係が妨害または破壊される可能性が高いと警告した。台湾中...