未分類

未分類

南シナ海で一時低姿勢か、G20で議題化回避狙う

9月に浙江省杭州で開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議について、米トレド大学の冉伯恭名誉教授(政治学専門)は15日、南シナ海の問題が議題になるのを防ぐため、会議終了まで一時、中国が同海で低姿勢かつ穏健な態度を維持するとの見方を示した。米...
未分類

想定外の南シナ海判決で台湾・蔡政権に衝撃、中国と共闘は拒否

南シナ海の領有権を巡り、中国の主張を一蹴したオランダ・ハーグの常設仲裁裁判所の判決。台湾が実効する太平島を、排他的経済水域(EEZ)を設けられる「島」はなく「岩」と認定したことに、民衆とともに蔡英文政権にも衝撃が広がった。ニューサイト・「風...
未分類

重慶の農産物市場で運搬業者と警察が衝突

重慶市江津区の双福農産物卸売市場で4日、市場指定の運搬車両を賃借するよう定めた市場規則に反発し、運搬業者数千人と警官隊が衝突した。警察車両2台がひっくり返されたほか、業者20人が負傷、20人が連行された。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア...
未分類

江蘇で核燃料サイクル施設に反対、市民1000人デモ

江蘇省北部の連雲港市で6日、原子力発電所の使用済み燃料を処理する核燃料サイクル工場建設に反対し、7日早朝にかけ住民約1000人がデモした。香港星島日報や米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版7日伝えた。 中国のネット上でこのほど「1000...
未分類

中国漁船約230隻、尖閣周辺に出現、武装公船も

第11管区海上保安本部によると、中国漁船約230隻が6日、武装した中国公船とともに沖縄県尖閣諸島付近の海域に出現した。同島を巡る日中の争いが激化した1978年、2012年にも、中国漁船がこの海域に集結した。日本の当局が警戒を強めている。米公...
未分類

スタバ中国、ステンレス製タンブラーをリコール

コーヒーチェーン、スターバックスの中国法人、星巴克企業管理(中国)有限公司は3日、国家国家質量監督検験検疫局(国家質検総局)に「ステンレス・ロゴコールドカップタンブラー 」付属のステンレス製ストローについてリコール(回収・無償修理)を届け出...
未分類

深センの雨水管、3分の2が手抜き工事、修復不能か

広東省深セン市でこのほど、都市の安全に関する会議が開かれ、同市の雨水管約120キロのうち、問題がなかったのは3分の1にとどまったことを担当部門が明らかにした。残り3分の2は、品質問題が余りに深刻で、修復の目処が立たないという。香港紙・東方日...
未分類

習総書記、共青団改革に着手、派閥弱体化狙う

国営新華社通信は2日、中国共産党中央弁公庁がこのほど、同党の青年組織「共産主義青年団」(共青団)について指導部の縮小・簡素化などを内容とする改革案を発表したと伝えた。習近平総書記の指示によるもので、海外からは共青団出身者の派閥「団派」の弱体...
未分類

新疆で水害、3人死亡、2人不明、700億円の損失

新疆ウイグル自治区イリ・カザフ自治州、ボルタラ・モンゴル自治州、クズルス・キルギス自治州、アクス市などで7月31日から水害が発生し、3日午前9時現在、3人が死亡、2人が行方不明になった。経済的損失も47億元(717億円)に上った。中国新聞社...
未分類

著名人権活動家に懲役7年6カ月、709大摘発で逮捕

2015年7月9日に中国全土で始まった人権派弁護士、活動家への一斉摘発で逮捕された著名人権活動家、胡石根被告(60)に、天津第二中級法院(裁判所)は3日、「国家政権転覆罪」で懲役7年6カ月を言い渡した。台湾中央社が伝えた。 胡被告は、北京の...