未分類 爆発事故の天津港近くの河口で魚大量死、当局は「酸欠」と説明 天津市浜海新区の天津港の爆発事故現場から約6キロ離れた、同市を流れる海河の河口で20日、魚が大量死しているのが見つかった。21日付香港・蘋果日報が伝えた。天津市環境監測中心のトウ小文主任(トウは登におおざと)は、係官を派遣して検査したが、魚... 2015.08.21 未分類
未分類 天津港危険品倉庫から500メートルに幼稚園 爆発事故が起きた天津港周辺で、企業の危険化学品倉庫からわずか500メートルの場所に幼稚園、1キロ以内に住宅地あることが分かり、安全性を懸念する声が挙がっている。中国本土の報道を引用し、台湾・中央社が伝えた。天津港では危険化学品を保管する企業... 2015.08.20 未分類
未分類 天津港爆心地で致死性の神経ガス検出か、専門家は否定 中国中央テレビ局は19日、北京化工大の門宝博士の話を引用し、天津市浜海新区で起きた爆発事故の爆心地で神経ガスが検出されたと報じた。吸い込むと呼吸器や心臓が停止し死亡する恐れがあるという。報道を引用した記事はネット上から削除された。新華社によ... 2015.08.20 未分類
未分類 天津爆発事故、行方不明者600人の情報、身体消失か 天津市浜海新区の天津港で12日夜起きた爆発事故で、消息筋はこのほど、行方不明者が少なくとも600人に上るとの見方を示した。当局は公式発表で、行方不明者を約70人としている。海外のニュースサイトの博聞社が伝えた。湖北省大冶市の製鉄所で16日、... 2015.08.20 未分類
未分類 中国軍艦艇7隻が対馬海峡通過、日本へ示威か 中国海軍の公式ミニブロクなどによると、中ロ共同演習「海上連合―2015(2)」に参加のため艦艇7隻が対馬海峡を通過した。日本に対する示威との見方も出ている。ミニブロクは「対馬海峡は領海でなく、軍艦と軍用機も自由に通過できる」としている。新華... 2015.08.19 未分類
未分類 爆発事故の天津で雨、周辺への影響小さい 爆発事故が起きた天津市で18日、雷を伴う雨が降り、有毒化学品による汚染の拡大が懸念されることについて、国の環境対策の専門家、李興春氏は周辺地域への影響は少ないとの見方を示した。18日付香港・星島日報が伝えた。李氏は「汚水が外部に排出されなけ... 2015.08.19 未分類
未分類 9月の抗日戦記念日、1~5日は娯楽番組中止か ネット情報によると、抗日戦争・反ファッシズム戦争勝利70周年を記念するため、9月1日~5日、テレビで娯楽番組の放送が中止される。海外の中国語ニュースサイト、博聞社が18日伝えた。関係者によると、湖南衛星テレビ局は中央の当局の指示を受け、9月... 2015.08.19 未分類
未分類 天津港に放置の危険品、計3000トン、中央テレビが報道 中国中央テレビ局の報道番組「焦点訪談」は17日、公安部消防局の牛躍光副局長の話として、天津港の爆発事故現場に、各種危険化学品約3000トンが放置されていると報じた。内訳は、硝酸アンモニウム約800トン、硝酸カリウム500トン、青酸ソーダ(シ... 2015.08.18 未分類
未分類 天津港爆発事故、死者114人、不明70人 天津市の当局は17日、記者会見で、同日9時現在、天津港で8月12日に起きた爆発事故の死者は114人、行方不明者は70人と発表した。698人が入院し治療を受けている。中国青年網などが伝えた。死者の内訳は、公安部消防隊の16人、天津港消防隊の2... 2015.08.18 未分類
未分類 青酸ソーダ汚染、雨で拡散の恐れ 天津市環境保護局の技術部門のトップ、包景嶺・総工程師は17日、記者会見で、雨により青酸ソーダ(シアン化ナトリウム)の汚染が拡散する恐れがあることを認めた。BBC中国語電子版が伝えた。包・総工程師は「(爆発事故の)中心部の地表の一部では、青酸... 2015.08.17 未分類