経済 ファーウェイ排除なら日中関係損なう 中国商務省が警告 中国商務省の高峰報道官は28日、日本が政府調達で華為技術(ファーウェイ)や中興通訊(ZTE)など中国通信機器会社の製品を排除する決定を行うなら日中関係を損なうと警告した。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が28日伝えた。 ロイター通信... 2019.03.29 日本経済
経済 ファーウェイが無罪主張 米連邦地裁で13罪の公判 香港メディアの東網によると、銀行を騙して米国の対イラン制裁に違反する商取引を行ったなどとして13の罪で起訴された、通信設備・端末メーカーの華為技術(ファーウェイ)と孟晩舟副会長の公判が14日、米ブルックリンの連邦地裁で行われた。ファーウェイ... 2019.03.15 米国経済
政治 治安維持予算、国防費上回る23兆円 さらに隠れた予算も 香港紙・蘋果日報(電子版)は11日、中国本土の治安維持予算が国防予算を上回る1兆3900億元(約23兆円)に上るとする署名入りの論評を掲載した。民間の治安維持ボランティアなど、このほかに、さらに隠された予算もあると報じた。(写真はラジオ・フ... 2019.03.15 政治経済
経済 見本市参加のトルコ人4人拘束 トルコ政府の新疆政策批判で報復か 福建省アモイ市で開かれた見本市「中国アモイ国際石材展覧会」に参加したトルコ人会社員4人が9日、脱税容疑で、中国の警察により滞在先のホテルから連行された。トルコの専門家は、新疆ウイグル自治区のウイグル人に対する政策を批判しているトルコ政府への... 2019.03.14 外交経済
事件・事故 北京発シアトル行きデルタ航空機、エンジン故障警報で引き返す 13日午後2時ごろ、北京首都国際空港発で米シアトル行きのデルタ航空DL128便が機体故障のため出発地に引き返した。ニュースサイトの人民網が同日伝えた。(写真は東網のキャプチャー) 同便の機体はボーイング767-300型機。同日午後12時41... 2019.03.14 事件・事故経済
健康 中国製アウディ原因で重病の訴え メーカーは因果関係否定 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)は12日、中国内で製造された高級乗用車アウディの所有者が、白血病など重病にかかったとネット上で次々に訴え、注目を集めている。訴えは車内の異臭と関連づけている。(写真はRFAのキャプチャー) ハン... 2019.03.13 健康経済
経済 米化粧品広告に台湾なし ネットで反発、直ちに謝罪 化粧品の米M・A・Cが、3月8日の国際婦人デーに合わせて顧客に送った広告電子メールの中で、中国地図に台湾が描かれていないことが判明、9日、ネット上で反発が広まった。M・A・C中国は、公式ミニブログに謝罪文を掲載した。北京商報(電子版)が9日... 2019.03.11 台湾経済
事件・事故 中国が737MAX使用停止 エチオピア航空事故受け エチオピアの首都アディスアベバ郊外で10日、乗客乗員157人を乗せたエチオピア航空のボーイング737MAX型旅客機が墜落した事故を受け、中国民用航空局は11日、国内航空各社に同型機の一時使用停止を命じた。ニュースサイトの澎湃新聞が伝えた。 ... 2019.03.11 事件・事故経済
事件・事故 パキスタン空域閉鎖で四川航空機引き返す 30回旋回後に着陸 インドとの軍事対立でパキスタンが上空空域を閉鎖したため、27日夜、四川省・成都発ドバイ行きの四川航空3U603便出発地に引き返した。ただ、着陸まで約6時間、30回近く旋回飛行を行った。澎湃新聞が28日伝えた。(写真は澎湃新聞のキャプチャー)... 2019.03.01 事件・事故経済
経済 米中貿易協議でUSTR代表、「やるべき事多い」 楽観論けん制 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、米通商代表部(USTR)のライトハイザー代表が27日、米下院公聴会で米中貿易協議について「進展はあった。だが、まだやるべき事が多い」と証言し、楽観論をけん制した。(写真はVOAのキャプ... 2019.02.28 米国経済