経済

経済

中国進出の日本企業、中国景況予測がやや改善

中国に進出する日本企業でつくる中国日本商会は12日、会員企業を対象にした景況・事業関係のアンケート調査の結果を発表した。中国の景況に対する2025年の予測はやや改善し、同会が24年10~12月に行った前回調査と比べると「改善」と「やや改善」...
政治

中国兵装集団幹部、汚職で取り調べ 東風汽車の元幹部

中国共産党中央規律検査委員会と国家監察委員会は12日、中国政府が直接管轄する大型国有企業「中央企業」の一つで、軍事企業の中国兵器装備集団の劉衛東副総経理に対し、重大な規律違反の疑いで調査を始めたと発表した。(写真は環球時報のサイト) 中国メ...
事件・事故

48歳の著名経済専門家が事故死 死因に憶測も

香港メディアの香港01によると、中国の著名シンクタンク、上海華略智庫は5日、高級パートナーで自由貿易試験区の専門家、李鋒氏(48)が、春節(旧正月)の休暇中の1月27日、事故で死去したと発表した。李氏は河南省信陽市光山県出身。南京大学で経済...
経済

各国でディープシーク規制相次ぐ 中国外務省が反発

香港メディアの星島日報によると、中国の新興企業が低コストで開発した、高性能の生成人工知能(AI)「DeepSeek(ディープシーク)」は、イタリア、オーストラリア、米国、日本、韓国などの諸国で、安全保障を理由に禁止や使用を制限する動きが相次...
政治

中国、独禁法違反でグーグル調査へ 米追加関税に対抗

台湾紙の聯合報によると、中国国家市場監督管理総局は4日、独占禁止法違反の疑いで米グーグルの調査を始めると発表した。中国でグーグルの検索エンジンは事実上禁止されているが、スマートフォンでが同社の基本ソフト(OS)「アンドロイド」が使われている...
経済

米が中国小包への関税免除停止 中国系通販に打撃

米トランプ政権は1日、中国からの輸入品に10%の追加関税を課するとともに、800ドル(約12万4000円)未満の小包を対象に関税を免除する「デ・ミニミス(非課税基準額)ルール」の適用停止を命ずる大統領令を発令した。台湾メディアの中時新聞網が...
経済

中国在留の日本人、24年は10万人割る

外務省がこのほど発表した海外在留邦人数調査統計によると、2024年10月1日現在、中国在留の日本人は前年同期比4.2%減の9万7538人で10万人を割り込んだ。減少は12カ月連続となる。台湾は2.8%増の2万1696人だった。 都市別では上...
事件・事故

ディープシーク、伊でダウンロード停止 当局が指示

中国の新興企業が低コストで開発した、高性能の生成人工知能(AI)「DeepSeek(ディープシーク)」が、イタリアのグーグルプレーやアップストアなどのアプリ配信サービスで29日からダウンロードができなくなった。イタリア政府の個人データ保護機...
政治

中国PMI、4カ月ぶりに50割る デフレリスク高まる

中国国家統計局が27日発表した、1月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)がは49.1で、24年12月に比べ1ポイント低下して、3カ月続いた上昇が終わり、4カ月ぶりに好調・不調の境目である50を割り込んだ。中国はデフレに陥るリスクが高まっ...
安全保障

中国ディープシークに西側が懸念 国際市場進出阻止か

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、中国の無名新興企業「DeepSeek(ディープシーク)」が安価なハードウエアを使って開発した生成人工知能(AI)が、米国の最先端のAIに匹敵する性能を持つことが分かり西側のハイテク界を震撼...