経済

災害

華北、華中で歴史的な高温 食糧生産に影響も

中国の華北、華中は10日ごろから歴史的な高温となっており、河北省の一部は摂氏42度を記録した。中国東部では干ばつも発生し、農作物の成長に脅威となっている。河北省と東北3省は中国の穀倉地帯で、食糧供給への影響が懸念されている。米政府系放送局ラ...
事件・事故

中国製EVへの制裁関税、EUが近く発表へ

欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は、中国製電気自動車(EV)に対する制裁関税の実施を早ければ12日に発表する。専門家によれば、関税率は15~20%の見通し。台湾の中央通信社が11日、英紙ガーディアンの情報として伝えた。 欧州委員会...
事件・事故

河北と河南で路上殺人、4人死亡 背後に金銭トラブル

中国メディアによると、河北省保定市とか河南省安陽市の路上でそれぞれ殺人事件が発生し、男女計4人が死亡した。どちらも背景に金銭をめぐるトラブルがあったもようだ。(写真は東網のサイト) 海報新聞によると、河北省保定市曲陽県の路上で5月31日午前...
政治

天津の物流団地が「ゾンビ化」 中国中央テレビ報道

中国中央テレビは28日、報道番組「焦点訪談」で、天津市浜海新区の物流団地「夏翔化工管材物流センター」が「ゾンビ化」していると伝えた。建設工事は2011年8月に始まったが現在も完成せず、未完成のまま放置された建物は100棟を超えるという。 同...
事件・事故

中国華融の元総経理に死刑判決 11億元の収賄罪

中国メディアの紅星新聞によると、天津市第二中級法院(裁判所)は28日、収賄罪で金融持株会社、中国華融国際控股(香港)の元総経理白天輝被告に死刑判決を言い渡した。(写真はRFAのサイト) 判決によれば白被告は、2014~18年、総経理などとし...
経済

ホンハイのインド生産移転で河南省の貿易激減

EMS(エレクトロニクス機器の受託製造サービス)世界最大手、台湾・鴻海精密工業傘下の富士康科技集団(フォックスコン、深セン市)が、河南省鄭州市の工場の生産をインドに移転し始めたことで、同省の貿易が激減している。鄭州工場は、主に米アップルの製...
経済

中国、台米日欧製の合成樹脂に反ダンピング調査

台湾の中央通信社によると、中国商務省は19日、台湾と米国、日本、欧州連合(EU)製のポリアセタール(POM)樹脂に対する反ダンピング調査を行うと発表した。調査期間は来年の5月19日までだが、状況により6カ月延長できる。 米政府系放送局ラジオ...
政治

EV大手の理想汽車、5600人の削減 株価下落で訴訟も

中国の電気自動車(EV)製造大手の理想汽車(北京市)が、販売低迷から従業員の18%、5600人以上の削減を検討している。台湾の中央通信社が17日、中国メディアの情報として報じた。 また、同社が1~3月期の販売台数の予測を引き下げたところ株価...
安全保障

「外国教授が生態情報窃取」 国安省が警戒情報

中国の情報機関、国家安全省は13日、外国の教授が海外の非政府組織(NGO)の支援を受け、中国の自然保護区の地理や生物などの情報を窃取しているとして、国民に警戒を義務付けるメッセージを発表した。台湾の中央通信社が13日伝えた。 同省はメッセン...
事件・事故

湖北と遼寧で工場の爆発と火災 従業員5人死亡

中国で工場の事故が相次いでいる。中国メディアの央視新聞などによると、湖北省老河口市の化学工場で9日、弾薬用火薬などの原料「ニトロセルロース」で爆発事故があり、従業員3人が死亡した。遼寧省錦州市では12日早朝、製薬会社の錦州九泰薬業で火災があ...