経済

政治

中国共産党大会終了まで外国人チベット旅行禁止

AP通信によると、中国当局が、10月開催予定の共産党第19回全国代表大会(第19回党大会)終了まで、外国人のチベット旅行を禁止したことが分かった。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が25日伝えた。 チベット自治区ラサ市の旅行会社...
政治

S&Pが中国の格付引き下げ、債務膨脹でリスク上昇

米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は21日、中国の長期国債格付けをこれまでの「ダブルAマイナス」から1段階引き下げ、「シングルAプラス」にしたと発表した。長期の債務膨脹で、経済と金融面でのリスクを高めたと警告している。台湾...
事件・事故

日立金属子会社、秘密窃取で中国企業を米で提訴

日立金属の米子会社がこのほど、ビジネス上の秘密を中国企業に窃取されたとして米国国際貿易委員会(ITC)に提訴した。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が21日伝えた。 同社によると、窃取されたのは医療検査機器や防犯ラベルなどに広く使われ...
事件・事故

北京服装市場の抗議行動継続、1千人態勢で警備

北京市西城区の世紀楽天国際服装市場の閉鎖計画に対する商店主の抗議活動は19日も続き、警察は1000人態勢で警戒を続けている。メッセンジャーアプリ「微信」上に、商店主がつくった十数個のチャットグループも閉鎖された。米政府系放送局ラジオ・フリー...
政治

対北制裁決議に基づく具体策発表へ、商務部が表明

中国商務部の高峰報道官は14日、定例記者会見で、6回目の核実験を行った北朝鮮に対する国連安全保障理事会の制裁決議について、全面的に厳格に実施するとし、近く具体策を発表すると述べた。香港の東網などが伝えた。 高報道官によると、中国と北朝鮮の貿...
事件・事故

杭州の無印良品で店員とトラブル、客が公式謝罪要求

浙江省杭州市のショッピングモール、利星名品広場内にある日系雑貨店、無印良品で今月3日、女性客が更衣中の試着室で仕切りカーテンを男性店員がいきなり開け、双方がもめるトラブルが起きた。女性客の夫は店側にメディアでの公式謝罪と店員の解雇を求めたが...
政治

チャットグループへ監視強化、当局が10月から新規則

国家インターネット弁公室は7日、メッセンジャーアプリ「微信」上のチャットグループへの監視を強める「インターネットチャットグループ情報サービス管理規定」を発表した。10月8日に施行する。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が8日伝え...
事件・事故

万達集団、虚偽情報流布で複数メディア提訴

不動産開発を中心とするコングロマリット、大連万達集団は6日、メッセンジャーアプリ「微信容疑」のパブリックアカウントを通じ、虚偽情報を流布したとして「亜洲新聞週刊雑誌」、「新百姓雑誌」など複数メディアとミニブログ「微博」のアカウント保有者に対...
事件・事故

北京高級ホテル5店が不衛生の疑い、当局が事情聴取

北京市の5つ星のホテル多数でシーツの交換がされていないなど不衛生な状態にある疑いがあることを民間調査団体がネットで告発し、市旅游委員会が5日、5店の責任者を呼んで事情を聴いた。中国新聞網などが5日伝えた。 民間調査団体が北京のホテルの客室を...
政治

BRICSサミットで福建・アモイが超厳戒体制、300キロ以内工場操業を禁止

福建省アモイ市の当局は、9月3日から5日、BRICSサミットを前に、市外から警察官約20万人の応援を得て極めて厳しい警戒を始めた。各住戸の居住状況の点検が行われているほか、街路の各所に制服、私服の警察官が配置され目を光らせている。また、サミ...