経済 中国経済最大懸念は国際金融危機、中央財経領導小組副主任が指摘 中国の財政・経済政策の司令塔、共産党中央財経領導小組の楊偉民副主任は21日、香港で講演し、中国経済最大のリスクは国際金融危機だと指摘した。台湾中央社が21日伝えた。 楊副主任は「現在の中国経済が直面する最大のリスクな何か」との聴衆の質問に対... 2017.02.23 経済
経済 EU、入札規則違反で中国高速鉄道を調査 中国が欧州に建設を計画している高速鉄道に対し、欧州連合(EU)が公開入札に関する法規違反の疑いで調査を始めたことが分かった。英フィナンシャル・タイムズを引用し中央社が伝えた。 高速鉄道は、セルビアのベオグラードとハンガリーのブタペストを結ぶ... 2017.02.22 経済
経済 在中国の米企業、トランプ政権の対中強硬策支持に転換 在中国の米国企業は当局の報復を恐れて、中国に対し強硬策をとらないよう、長らく米国政府に求めてきたが、トランプ政権誕生後、態度を変え始めた。ロイター通信を引用し、米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝えた。 米国の一部業界の指導者... 2017.02.17 経済
経済 外貨準備高3兆米ドルの大台割れ、資金の流出続く 中国人民銀行(中央銀行)の6日の発表によると、今年1月の外貨準備高が2兆9982億400万米ドルで、3兆米ドルの大台を割り込んだ。2011年2月以降で最低。事前の予測も下回った。中国から資金の流出が続いている。台湾中央社が7日伝えた。 中国... 2017.02.08 経済
経済 遼寧省長、過去の経済データ水増し認める 遼寧省の陳求発省長は17日、省人民代表大会(省議会)で政府活動報告を行った際、2011~14年の財政資料にねつ造があり、経済データが水増しされていたと述べた。省長は「みっともなさに耐えて、水増し分を除いた」結果、昨年の遼寧省の経済成長率は3... 2017.01.20 経済
経済 IMF、中国の債務膨張に警告、突然の経済減速も 国際通貨基金(IMF)は16日、最新の世界経済見通しを発表し、今年の中国経済の成長率予測を6.5%とし、年10月時点の予測から0.3ポイント引き上げた。ただ中国経済の成長は、政府の財政支出と債務の膨張に、なお過度に依存しており、突然の経済減... 2017.01.18 経済
経済 米ハードディスク大手が工場閉鎖、2千人の解雇発表 米ハードディスク・ドライブ製造大手、シーゲート・テクノロジー社の江蘇省蘇州市の現地法人が11日、工場閉鎖と従業員2000人の解雇を発表した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝えた。同社は、パソコン市場の低迷のハードディスク製... 2017.01.16 経済
経済 外貨管理局が銀行にかん口令、悲観的な相場予測も禁止 中国の銀行関係者によると、国家外貨管理局はこのほど各銀行に対し、資金の海外流出の規制を命じた同局の指示を口外しないよう命じた。また、銀行のアナリストに対し、人民元の外国為替相場について悲観的な予測を公表することを禁じた。人民元相場の一層の下... 2017.01.13 経済
事件・事故 中国企業が買収のドイツ企業、江蘇で廃液不法投棄 繊維用染料製造大手の独ダイスター社傘下のダイスター(南京)染料有限公司(江蘇省南京市)が同省揚州市を流れる「大運河」に廃液2698トンを不法投棄していたとして、江蘇省揚州中級法院(裁判所)がこのほど、環境汚染罪で罰金2000万元の支払いを命... 2017.01.06 事件・事故経済
経済 公安部が地下銀行集中取り締まり、資金流出を警戒 中国国家外貨管理局、公安部はこのほど、地下銀行に対し今年3回目の集中取り締まりを始めた。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝えた。 外国メディアからは、中国からの海外への資金流出を食い止める努力の一環との指摘が出ている。中国の... 2016.12.18 経済