経済

事件・事故

杭州の無印良品で店員とトラブル、客が公式謝罪要求

浙江省杭州市のショッピングモール、利星名品広場内にある日系雑貨店、無印良品で今月3日、女性客が更衣中の試着室で仕切りカーテンを男性店員がいきなり開け、双方がもめるトラブルが起きた。女性客の夫は店側にメディアでの公式謝罪と店員の解雇を求めたが...
政治

チャットグループへ監視強化、当局が10月から新規則

国家インターネット弁公室は7日、メッセンジャーアプリ「微信」上のチャットグループへの監視を強める「インターネットチャットグループ情報サービス管理規定」を発表した。10月8日に施行する。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が8日伝え...
事件・事故

万達集団、虚偽情報流布で複数メディア提訴

不動産開発を中心とするコングロマリット、大連万達集団は6日、メッセンジャーアプリ「微信容疑」のパブリックアカウントを通じ、虚偽情報を流布したとして「亜洲新聞週刊雑誌」、「新百姓雑誌」など複数メディアとミニブログ「微博」のアカウント保有者に対...
事件・事故

北京高級ホテル5店が不衛生の疑い、当局が事情聴取

北京市の5つ星のホテル多数でシーツの交換がされていないなど不衛生な状態にある疑いがあることを民間調査団体がネットで告発し、市旅游委員会が5日、5店の責任者を呼んで事情を聴いた。中国新聞網などが5日伝えた。 民間調査団体が北京のホテルの客室を...
政治

BRICSサミットで福建・アモイが超厳戒体制、300キロ以内工場操業を禁止

福建省アモイ市の当局は、9月3日から5日、BRICSサミットを前に、市外から警察官約20万人の応援を得て極めて厳しい警戒を始めた。各住戸の居住状況の点検が行われているほか、街路の各所に制服、私服の警察官が配置され目を光らせている。また、サミ...
経済

現代自動車が1週間生産停止、中韓関係悪化が響く

中国国有自動車メーカーの北京汽車と韓国現代自動車の合弁会社、北京現代汽車(BHMC)が30日、約1週間停止していた生産を再開した。地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル」(THAAD)をきっかけとした中韓関係の悪化が、BHMCの経営に大...
事件・事故

広西・北海でマルチ商法団一斉摘発、1228人摘発

広西チワン族自治区北海市の公安局(警察)などは29日未明、警察官ら2100人を動員して連鎖販売取引(マルチ商法)の一斉摘発を行い、20~60代の関係者1228人を拘束した。容疑関連の金額は3億6400万元(約61億円)に上るという。中国新聞...
政治

中国トップ資産家、万達集団・王健林氏出国禁止

中国首位の資産家で、不動産開発を中心とするコングロマリット、大連万達集団トップの王建林氏が25日、家族を連れ天津空港から自家用機で英国に向かおうとした際、当局に阻止された。高官の汚職事件などに関係していた可能性もある。海外の中国語ウェブサイ...
経済

米301条調査に商務部また反発、対抗措置を予告

トランプ大統領の指示を踏まえ、米通商代表部(USTR)が、中国による知的財産権の侵害を対象に、通商法301条に基づく調査を開始したことについて、中国商務部の高峰報道官は24日の記者会見で、「一国主義で、保護主義的なやり方だ」と強く反発し、中...
災害

1~7月の労災2万7478件、1万9783人死亡

国家安全生産監督管理総局によると、今年1~7月に中国各地で発生した生産安全事故は前年同期比24.7%減の2万7478件、死者は16.8%減の1万9783人だった。中国新聞網が日伝えた。 同局によると、特定分野で生産安全事故が多発する状況が続...