経済

経済

米中貿易交渉は平行線で終了、米国既に貿易戦突入、数週間内に摩擦さらに激化するとの見方も

米ホワイトハウス報道官は4日、同日終了した米中貿易交渉について、米中二国間経済関係の公平性の強化などについて話し合ったと発表したが、会談の進展具合について言及しなかった。専門家は、会談が平行線のまま終了しことを示しており、米中貿易摩擦が今後...
事件・事故

クレーン操作員が各地でデモ=1989年以来の規模と指摘も

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、5月1日のメーデー(労働節)を前に、タワークレーンの操作員が待遇改善を求め中国各地でデモを始めた。30日までに湖南、江蘇、広東など16省・市に波及し、各地の政府が対応に追われている。参...
経済

ロッテマートが北京の21店売却=THAAD配備で市民反発

韓国の小売大手、ロッテショッピングは26日、傘下のディスカウントストア、ロッテマートが北京で経営する21店舗を、中国小売大手の北京物美商業集団に2486億ウォン(約252億円)で売却したと発表した。ロッテグループが、米軍の地上配備型迎撃シス...
経済

ファーウエイにFBIが捜査=ZTEより厳しい処罰かー米紙

米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは消息筋の話として、司法省傘下の米連邦捜査局(FBI)が米国の対イラン制裁に違反した疑いで、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)への捜査を進めていると報じた。香港紙・星島日報が26日報じた。(写真...
経済

EU27カ国の中国大使、連名で「一帯一路」に懸念表明

中国駐在の欧州連合(EU)加盟27カ国の大使が連名で、中国が推進するシルクロード経済圏構想「一帯一路」に対し懸念を表明するリポートを準備していることが分かった。香港・星島日報などが19日伝えた。 リポートは一帯一路について、自由貿易を阻害す...
経済

米商務省がZTEの米国部品購入禁止、米企業にも輸出禁じる

米商務省産業安全保障局(BIS)は16日、中国通信機器大手の中興通訊(ZTE)に対し、米国製部品の輸入権を7年間停止すると発表した。米国企業に対しても、ZTEに対する通信機器部品の輸出禁止を命じた。ZTEはスマートフォンや通信設備を製造する...
災害

中国北方でオゾン汚染深刻化、脳や心臓疾患のリスク上昇

中国北方地区でオゾン汚染が深刻化しているとして、対策を呼び掛けるリポートを北京大の研究チームがまとめた。オゾン汚染は脳や心臓疾患のリスクを高めるとされる。ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)が伝えた。(写真はRFIのキャプチャー)...
経済

習主席が市場開放と知財権保護の強化策発表、米に譲歩か

習近平国家主席は10日、経済問題などを討議する「ボアオ・アジアフォーラム」で演説し、市場開放を拡大し知的財産権を保護するための政策を発表した。米中の貿易摩擦が激化し、中国政府と政府系メディアが強硬な主張を繰り返す中、習主席の発表は米国への譲...
経済

米国との貿易摩擦、「交渉はありえず」と中国外交部

トランプ米大統領がツィッターで中国との貿易摩擦が解決する可能性を示唆したことについて、中国外交部の耿爽副報道局長は9日、定例記者会見で、現在の状況下では「いかなる交渉もありえない」と述べた。また、現在、米中間で交渉が行われていることも否定し...
経済

知財侵害巡る米の対中WTO提訴、日欧が第三国参加

米国が中国の知的財産侵害権を巡って世界貿易機関(WTO)に提訴したことについて、日本と欧州連合(EU)が第三国として紛争解決手続きに参加する意向をWTOに通知した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝えた。 米国はこのほど、中...