経済

経済

恒大の香港上場廃止 巨額債務と未完成住宅に注目

中国不動産大手の恒大集団(エバーグランデ)の株式が8月25日、香港証券取引所で正式に上場廃止となり、約16年にわたる上場企業としての歴史に幕を下ろした。台湾メディアのNewtalk新聞などが伝えた。 恒大の経営破綻は、中国の不動産市場に広が...
事件・事故

遼寧大連の私立大が経営危機 賃金未払い

遼寧省大連市の私立大学、大連科技学院が全職員への給与支給を停止し、新学期の運営が危ぶまれているとの情報が中国のSNS上で拡散し、注目を集めている。北米の中国語メディアの世界新聞網が伝えた。 報道によると、強制執行が決まった債務の累計額は35...
経済

在中日系企業の4割「景況感が悪化」 「安全」に懸念

中国日本商会は22日、北京で会員企業を対象にしたビジネス環境アンケート調査の結果を公表した。調査によると、今年上半期の景況感について「悪化」「やや悪化」と答えた企業が全体の4割に上り、前回調査から10ポイント増加した。調査ではまた、従業員や...
政治

経営再建中の不動産開発会社20社、債務12兆元

中国メディアの証券時報などによると、シンクタンクの中国指数研究院は、このほど発表した最新リポートの中で、8月現在、経営危機に陥った不動産開発会社のうち、債務再編と企業再生が認められたのは20社で、これら企業の債務残高は計12兆元(約240兆...
事件・事故

人気生理用品から発がん性物質検出報道 企業は否定

中国メディアの証券時報によると、インフルエンサー、辛巴さんが創設した生理用品ブランド「棉密碼」に発がん性が指摘される化学物質が含まれていることが複数の検査報告で分かった。辛巴さんが率いる広東辛選控股(広東省広州市)は「発がんの問題は存在しな...
経済

半導体製造装置大手、深セン子会社清算 約950人削減

半導体製造装置大手のASMPT(シンガポール)は14日、広東省深セン市の完全子会社、先進半導体装置(AEC)を清算すると発表した。深セン市宝安区にある工場を閉鎖し、従業員約950人が影響を受ける。香港メディアの星島日報が伝えた。 清算の発表...
事件・事故

少林寺の最高指導者に刑事捜査 横領などの疑い

中国仏教界で最も著名な人物の一人であった中国少林寺(河南・嵩山)の方丈(最高指導者)、釈永信氏が横領など刑事犯罪に関与した疑いで、複数の部門による合同捜査を受けている。僧籍を剥奪され、寺院の運営権も政府に接収される事態となった。台湾の中央通...
経済

米中が再び貿易交渉 関税休戦を3カ月再延長か

香港メディアの星島日報によると、中国の何立峰副首相は7月27日から30日までスウェーデンを訪問し、米国との経済・貿易交渉に臨む。米側はベセント財務長官が率いる代表団が赴き、交渉は28日と29日にストックホルムで開催される。両国が先にジュネー...
事件・事故

ZEEKR、新車と偽り「新古車」販売か

中国自動車大手・浙江吉利控股集団傘下の電気自動車(EV)ブランド「ZEEKR(ジーカー)」が、名義変更・保険加入済みの在庫車を新車として販売し、「0キロメートル中古車(新古車)」を用いた不正販売の疑いが浮上している。中国証券報が報じたもので...
政治

中国で労使紛争急増 背景に経済成長鈍化

中国メディアの極目新聞などによると、中国の経済成長の鈍化に伴い、労使紛争や企業紛争の案件が大きく増加している。最高人民法院(最高裁)が21日に発表した統計によると、今年1~6月の労使紛争の一審案件は前年同期比べ40.2%増、企業関連の一審案...
記事をシェアする
タイトルとURLをコピーしました