米国 米中首脳が電話会談、北朝鮮と貿易問題で意見交換 中国の習近平国家主席と米国のトランプ大統領が16日、電話会談を行い、二国間の貿易問題や北朝鮮の核をめぐり意見を交換した。習主席は「朝鮮半島情勢には、一部で積極的な変化が現れた」と評価した上、「米国と一緒に、朝鮮半島問題を適切な解決の方向に推... 2018.01.17 朝鮮半島米国
事件・事故 中国人ハッカー攻撃17年に再び活発化、米専門会社が指摘 米サイバー・セキュリティ会社のクラウドストライク社はこのほど、中国政府の支援を受け、企業を標的とするハッカー攻撃が、2017年に入り再び活発化したとの見方を示した。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が伝えた。 同社によると、17年には... 2017.12.25 事件・事故米国
米国 米大統領、「米中協力であらゆる問題解決」と自信 中国を公式訪問中のトランプ米大統領は9日、北京の人民大会堂で習近平国家主席と会談した。米大統領は会談の合間、記者団に対し「米中が協力すれば、あらゆる問題を解決できる」と述べて、2国の協力による北朝鮮の核・ミサイル開発問題の対処に自信を示した... 2017.11.10 朝鮮半島米国
事件・事故 米大統領訪中で北京厳戒態勢、空港高速や長安街で通行規制 トランプ米大統領の8日訪中を前に、北京市内は7日、厳戒態勢に入った。空港高速道路など主要道路で通行規制を行うほか、一部の学校の早めの下校、街路に面したオフィスには窓を開けないことなどを求めている。香港星島日報が7日伝えた。 交通管理局は同日... 2017.11.08 事件・事故米国
米国 米国務長官発言に中国批判、米国は偏見捨てよと外交部反発 ティラーソン米国務長官が18日、首都ワシントンで行った講演で、米中関係、南シナ海問題、国際秩序を巡り中国を批判したことに対し、中国外交部は19日、米国は中国への偏見を捨てよなどと述べて反発した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)... 2017.10.20 外交米国
安全保障 米艦の南シナ海航行に抗議、米大統領訪中前に米中が互いにけん制 中国外交部は11日、海軍のミサイル駆逐艦チェイフィが、南シナ海西沙諸島(パラセル諸島)の中国が主張する「領海」内を航行したとして、米国に抗議したことを明らかにした。トランプ米大統領の11月訪中を前に、南シナ海で米中の相互のけん制が激しさを増... 2017.10.12 安全保障米国
安全保障 中国軍、6日連続で南シナ海で実弾訓練、米軍けん制か 中国海事局はこのほど、8月29日~4日までの6日間、南シナ海西沙諸島(パラセル諸島)で実弾射撃訓練のためとして、航行禁止海域を設定した。南シナ海で航行の自由作戦を実施した米軍へのけん制とみられる。台湾・中国時報が伝えた。(写真は中国軍網のキ... 2017.09.05 安全保障米国
経済 米301条調査に商務部また反発、対抗措置を予告 トランプ大統領の指示を踏まえ、米通商代表部(USTR)が、中国による知的財産権の侵害を対象に、通商法301条に基づく調査を開始したことについて、中国商務部の高峰報道官は24日の記者会見で、「一国主義で、保護主義的なやり方だ」と強く反発し、中... 2017.08.25 米国経済
安全保障 THAAD、F22模した目標に向けミサイル演習 米政府筋はこのほど、中国人民解放軍が創設90周年を記念する閲兵式前日の7月29日、弾道と巡航ミサイル20発を集中的に発射する演習を行ったことを明らかにした。米軍の地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル」(THAAD)とF22戦闘機を模し... 2017.08.04 安全保障米国
安全保障 米軍哨戒機を中国空軍機が妨害、空母遼寧を偵察中 米軍のEP3偵察機が23日午後、中国山東省青島市の沖145キロの黄海上空で、スクルランブル(緊急発進)してきた中国軍のJ10戦闘機2機に進路妨害を受けた。戦闘機は衝突寸前まで接近し米軍機を立ち去らせた。EP3は、青島港を母港とする航空母艦の... 2017.07.26 安全保障米国