安全保障 空母艦隊が東シナ海で演習、米司令官が中国膨張阻止訴え 中国人民解放軍の航空母艦・遼寧を中心とする艦隊が24日、浙江省・舟山群島沖で、ミサイルを積んだ艦載機の発艦や防空戦や対潜水艦戦など大規模な訓練を行った。対中強硬派として知られる、米太平洋軍司令官に指名されたデービッドソン大将は「アジア太平洋... 2018.04.25 安全保障米国
安全保障 空母遼寧の艦隊が西太平洋で演習、日米と台湾けん制 中国海軍の航空母艦・遼寧の艦隊が20日、台湾とフィリピン間のバシー海峡を越えて西太平洋に入り、艦載機やヘリコプターがも参加して大規模な演習を行った。日米と台湾独立派をけん制する狙いがあったとみられる。香港メディアの東網が伝えた。(写真は東網... 2018.04.23 安全保障米国
米国 中国軍機がまた台湾周回、現状の一方的変更と米国抗議 中国空軍のH6K爆撃機2機が18日、台湾本島を周回したことに対し、米国務省の報道官は現状の一方的な変更だとして反対を表明した。中央社が19日伝えた。(写真は中央社のキャプチャー) 中国軍と中国メディアは最近、軍事訓練の実施を大々的に宣伝。1... 2018.04.20 台湾米国
経済 米商務省がZTEの米国部品購入禁止、米企業にも輸出禁じる 米商務省産業安全保障局(BIS)は16日、中国通信機器大手の中興通訊(ZTE)に対し、米国製部品の輸入権を7年間停止すると発表した。米国企業に対しても、ZTEに対する通信機器部品の輸出禁止を命じた。ZTEはスマートフォンや通信設備を製造する... 2018.04.17 米国経済
米国 台湾潜水艦建造に米企業の参加許可=ボルトン補佐官訪台も 米国政府が先ごろ、台湾が進める潜水艦の自主建造計画について米国企業の商談参加を認めたことについて、国務院台湾事務弁公室の馬暁光報道官は11日、理由を問わず台湾への武器売却に断固として反対すると述べた。台湾のニュースサイト、ETtоday新聞... 2018.04.12 台湾米国
安全保障 中国が南シナ海に通信・レーダー妨害装置ー米紙 米ウォールストリートは9日、米国防総省関係者の話として、中国が南シナ海の南沙(スプラトリー)諸島に造成した人工島2カ所に、軍事通信とレーダーの妨害装置を設置したと報じた。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝えた。(写真は東網の... 2018.04.11 安全保障米国
経済 習主席が市場開放と知財権保護の強化策発表、米に譲歩か 習近平国家主席は10日、経済問題などを討議する「ボアオ・アジアフォーラム」で演説し、市場開放を拡大し知的財産権を保護するための政策を発表した。米中の貿易摩擦が激化し、中国政府と政府系メディアが強硬な主張を繰り返す中、習主席の発表は米国への譲... 2018.04.11 米国経済
経済 米国との貿易摩擦、「交渉はありえず」と中国外交部 トランプ米大統領がツィッターで中国との貿易摩擦が解決する可能性を示唆したことについて、中国外交部の耿爽副報道局長は9日、定例記者会見で、現在の状況下では「いかなる交渉もありえない」と述べた。また、現在、米中間で交渉が行われていることも否定し... 2018.04.10 米国経済
経済 知財侵害巡る米の対中WTO提訴、日欧が第三国参加 米国が中国の知的財産侵害権を巡って世界貿易機関(WTO)に提訴したことについて、日本と欧州連合(EU)が第三国として紛争解決手続きに参加する意向をWTOに通知した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝えた。 米国はこのほど、中... 2018.04.09 米国経済
経済 トランプ政権、中国商品に1千億ドル規模の追加関税検討 トランプ米大統領は5日、米国の制裁関税に対し中国が不公正な報復を行ったとして、1000億ドルの中国商品に対し追加関税を検討するよう米通商代表部(USTR)に命じた。中央社が同日伝えた。(写真は中央社のキャプチャー) トランプ政権が3日、中国... 2018.04.06 米国経済