米国 チベット立ち入り組織的に制限 米国務省が報告書 米国務省は25日、外国人らによるチベットに立ち入りを中国政府が組織的に制限しているとする報告書を米議会に提出した。中国外務省は26日、内政干渉だなどと反発した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝えた。(写真はRFAのキャプチ... 2019.03.27 チベット米国
安全保障 EUがファーウェイ製品使用許可 米国の5G排除の努力が徒労に 欧州連合(EU)は26日、域内通信各社に対し、中国の通信設備・端末メーカー、華為技術(華為、ファーウェイ)が製造した設備の使用を許可すると発表した。米国はEU各国に対し、第5世代モバイルネットワーク(5G)からファーウェイ製品を排除するよう... 2019.03.27 安全保障米国
米国 米海軍艦と沿岸警備艇が台湾海峡航行=中国と緊張高まる恐れ 米公共放送ボイス・オブ・アメリカによると、米海軍は、ミサイル駆逐艦「カーティス・ウィルバー」と米沿岸警備隊の「バーソルフ級カッター」が24、25の両日、台湾海峡を航行したと発表した。(写真はVOAのキャプチャー) 中国紙・環球時報は25日、... 2019.03.26 台湾米国
安全保障 米中首脳会談6月にずれ込みか 貿易戦争収束に遅れ 香港英字紙・サウス・チャイナ・モーニング・ポストは16日、消息筋情報として、トランプ米大統領と習近平・中国国家主席の会談が6月以降ににずれ込むと報じた。5月までに両国が合意に達するのは困難で、米中貿易戦争の収束が大幅に遅れそうだという。米公... 2019.03.19 安全保障米国
安全保障 米が20年国防予算案作成=重点は「中国、中国、中国」 米公共放送ボイス・オブ・アメリカの16日の報道によると、米国防総省はこのほど、2020年の米国防予算案の作成を終えた。総額は7180億ドルで、中国が米国の安全に与える脅威に対抗するために大部分が使われる。シャナハン国防長官代理は20年の予算... 2019.03.18 安全保障米国
経済 ファーウェイが無罪主張 米連邦地裁で13罪の公判 香港メディアの東網によると、銀行を騙して米国の対イラン制裁に違反する商取引を行ったなどとして13の罪で起訴された、通信設備・端末メーカーの華為技術(ファーウェイ)と孟晩舟副会長の公判が14日、米ブルックリンの連邦地裁で行われた。ファーウェイ... 2019.03.15 米国経済
南シナ海 B52爆撃機が南シナ海飛行 10日間で2回目 米公共放送ボイス・オブ・アメリカによると、米インド太平洋軍司令部は14日、B52戦略爆撃機2機が、グアムのアンダーセン空軍基地を離陸し、南シナ海で定例訓練を行った後に帰還したとのコメントを発表した。B52の南シナ海飛行は、最近10日間で2回... 2019.03.15 南シナ海米国
米国 米中貿易交渉が最終段階 なお破局の可能性、米側が見方 米公共放送ボイス・オブ・アメリカによると、米中貿易交渉は最終段階に入り、両国は合意文書の取りまとめを進めている。米通商代表部(USTR)のライトハイザー代表は12日、米上院公聴会で米中貿易交渉が最終的に破局となる可能性があると述べた。(写真... 2019.03.13 米国
安全保障 ファーウェイ、自社製品排除は違憲と米連邦地裁に提訴 通信設備・機器大手の華為技術(ファーウェイ)は7日、広東省深セン市の本社で、米連邦政府による同社製品購入を禁じた米「2019年国防権限法」(NDAA)第889条が米憲法に違反するとして、同条の適用を永久に停止するよう求めテキサス州連邦地裁に... 2019.03.08 安全保障米国
安全保障 中国ハッカー軍事海事情報を窃取か 米専門会社がリポート 米紙・ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ、電子版)は5日、米サイバーセキュリティー専門会社のリポートを入手し、中国のハッカーが軍事関連の海事情報の窃取を目的に米国と東南アジアの27大学の情報システムに侵入したと報じた。米公共放送ボイス... 2019.03.07 安全保障米国