米国

事件・事故

米当局、中国人科学者2人起訴 有毒真菌の密輸容疑

有毒な真菌フザリウム・グラミネアルムを米国に密輸入しようとしたとして、米連邦検察官が3日、中国の科学者2人を起訴した。中国駐シカゴ総領事館は8日、米側関係当局から2人の中国人学者の拘束について領事通報を受けたのち、7日に館員がビデオ面会を実...
安全保障

米中首脳が電話会談 習氏は「消極的措置」の撤回要求

中国中央テレビによると、中国の習近平国家主席が6月5日夜、トランプ米大統領の要請に応じて電話会談を行った。習近平主席は米側に、ジュネーブにおける米中貿易会談後の進展を事実に即して評価し、中国に対する消極的措置を撤回すべきだと述べた。また、ト...
米国

トランプ氏「習主席は強硬、取り引き困難」

ドイツの国際公共放送ドイチェ・ベレ(DW)によると、トランプ米大統領は4日、自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に投稿し、「自分は中国の習主席が好きだ。これまでもそうだったし、これからもそうだ。ただし、彼は非常に強硬で、取り引きまとめるの...
安全保障

米国務長官、一部中国人留学生のビザ取り消し開始

マルコ・ルビオ米国務長官は29日、トランプ政権の方針として、中国と香港からの学生ビザに対する規制を強化し、一部の中国人留学生のビザを取り消す措置を開始したと発表した。発表はルビオ長官のX(旧ツイッター)投稿と外交声明を通じて行われ、米国務省...
経済

米の中国半導体封じ込め、王外相「いじめ」と批判

香港メディアの香港01などによると、中国の王毅外相(中共中央政治局委員)は北京で米国アジア協会の康京和会長(元韓国外相)と会談した。この場で王毅外相は、米国が進めている中国の半導体産業に対する包括的な封じ込め策について、「これは赤裸々な一方...
経済

米中貿易戦が休戦 合意内容に中身なく先行き不透明

米中両政府は12日、共同声明を出し、米国は対中関税を30%に、中国が対米関税を10%に引き下げ90日間の「一時休戦」に入った。海外では、2018年から続く米中貿易戦は一時的に緩和されたが、実質的な合意内容には乏しく、先行き不透明との見方が広...
経済

米中、追加関税の90日間引き下げで合意

米中の経済貿易高官はスイスでの会談を経て12日、共同声明を発表した。米中は、追加関税の引き下げを90日間行うことで合意した。中国のメディアは、この「90日間の猶予期間」を「停戦協定」に例え、短期的には好材料だが全体として情勢は根本的に改善さ...
米国

米中関税交渉、貿易協議メカニズム構築で合意

トランプ関税への対応を巡る、米中の高官会談がスイス・ジュネーブで10~11日に行われた。中国側は何立峰副首相、米国側はベッセント財務長官の氏と米通商代表部(USTR)グリア代表が出席した。何副首相は記者会見で、両国は米中経済貿易協議のメカニ...
経済

米中高官、スイスで会談へ 相互関税の発動後初めて

ドイツの国際公共放送ドイチェ・ベレ(DW)によると、米中両政府は、5月10日にスイスで両国高官が会談を行うと発表した。米国からはベッセント財務長官と米通商代表部(USTR)のグリア代表、中国から何立峰副首相らが出席し経済・貿易問題を話し合う...
経済

「中国と関税交渉していない」 USTR代表が明言

米通商代表部(USTR)のグリア代表は、米FOXニュースのインタビューに応じ、米中関税問題をめぐって「現在、中国と正式な交渉は行っていない」と明言した。トランプ大統領はこれまで複数回にわたり、中国との間で関税や貿易問題について交渉が進行中で...