米国

安全保障

米軍の潜水艦探査機器、中国が回収を公表

香港メディアの星島日報によれば、中国中央テレビは26日、短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」で、米軍機が南シナ海のセカンド・トーマス礁(仁愛礁)で、正体不明の物体の投下を続けているのを中国軍が発見したと報じた。中国海警局が物品を回収し調べてい...
事件・事故

吉林の米国人刺傷事件、米ホワイトハウスが懸念表明

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、吉林省吉林市の北山公園で10日午前11時49分ごろ、米国人の大学教師4人が刃物で刺されけがした事件で、サリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は11日、X(旧ツイッター)で「われわれは、米...
安全保障

米、中国企業3社禁輸リストに掲載 新疆で強制労働

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、米国土安全保障省(DHS)は11日、中国新疆ウイグル自治区で稼働する水産品加工、アルミ加工、製靴の3会社を「ウイグル強制労働防止法(UFLPA)」に基づき、禁輸対象の「エンティティー・リス...
安全保障

米国防長官、中国新国防相が初会談へ 内外が注目

アジア各国の国防相らが参加するアジア安全保障会議(シャングリラ会合)が5月31日、シンガポールで開かれ、オースティン米国防長官と新任の董軍・国防相の初めての会談が行われる。南シナ海や台湾など安全保障上の重要問題に絡み、直接対話が緊張緩和につ...
経済

中国、台米日欧製の合成樹脂に反ダンピング調査

台湾の中央通信社によると、中国商務省は19日、台湾と米国、日本、欧州連合(EU)製のポリアセタール(POM)樹脂に対する反ダンピング調査を行うと発表した。調査期間は来年の5月19日までだが、状況により6カ月延長できる。 米政府系放送局ラジオ...
安全保障

米政府、空軍基地近くの土地売却を要求=中国関連企業に

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、米ホワイトハウスは13日、中国関連の企業に対して120日以内に、ワイオミング州フランシス・E・ワーレン空軍基地近くに購入した土地を売却するよう求めた。スパイ活動の恐れがあるため。基地に...
政治

米CECCが年次報告書 「統制強化に市民が不満」

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、中国問題に関する米連邦議会・行政府委員会(CECC)は10日、中国の人権状況と法治の現状に関する2023年度のリポートを公表、中国当局が統制強化を続けており、不満を高める市民との間で緊...
経済

米、中国のSWIFT締め出し検討 対ロ支援で制裁

香港の経済紙、信報の陳景祥元編集長は8日、別の香港紙、明報で、ウクライナ戦争を続けるロシアに対する中国の支援をやめさせるため、米国が現在、ドル決済機関である国際銀行間通信協会(SWIFT)から、中国と香港の金融機関を締め出す制裁案を検討して...
米国

米国務長官が訪中終える 米中関係「ゆっくり悪化」へ

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、ブリンケン米国務長官は26日午後、北京の人民大会堂で習近平国家主席と会談後、3日間の中国訪問を終えた。2022年の米連邦議会のペロシ下院議長(当時)の台湾訪問や、23年初めに米国で中国製気...
政治

ブリンケン国務長官が訪中 習主席と会談の可能性

ドイツの国際公共放送ドイチェ・ベレ(DW)によると、ブリンケン米国務長官が24日、上海に到着した。上海で経済界代表と会談後、26日には北京で王毅外相と会談する。その後、習近平国家主席と会談する可能性が高い。 ブリンケン長官は、最近訪中した米...