米国

事件・事故

元米企業勤務の中国人女性、当局がスパイ容疑で拘束

15日付英紙ガーディアン(電子版)によると、中国当局は米物流会社に勤務歴のある中国人女性のエミリー・チェンさん(50)をスパイ容疑で拘束した。専門家は、中国で外国企業で働くことの危険性が浮き彫りになったと指摘している。(写真は星島日報のサイ...
経済

米中経済作業部会が会合 誤判断の回避に有益の見方

米中経済作業部会の3回目の会合が5~6日、北京で行われた。中国の専門家は、米中の交流継続により、両国の隔たりを埋め誤判断を減らせると指摘した。台湾の中央通信社などが7日伝えた。(写真は東網のサイト) 会合にはジェイ・シャンボー氏ら両国の財務...
事件・事故

中国株低迷、米大使館ミニブログに不満の投稿殺到

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、中国の上海、深センの両証券取引所で株価の低迷が続く中、個人投資家の不満の声の投稿が、駐中国の米大使館のミニブログに殺到している。 中国当局が、経済低迷に関する意見を自国のSNS(交流サ...
安全保障

米国防総省、軍と関連ある中国企業15社のリスト公表

米国防総省は1月31日、半導体メモリー大手の長江存儲科技や顔認証AI開発大手の曠視科技、車載センサー「LiDAR(ライダー)」の上海禾賽科技など、中国軍と緊密な関係がある中国企業15社のブラックリストを公表した。米国の技術が中国軍の増強に使...
米国

フェンタニル規制の米中作業部会、北京で30日開催

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、医療用麻薬フェンタニルの規制に関する米中の作業部会の初会合が、30日に北京で開催される見通しであることを米政府高官が明らかにした。米ブリンケン国務長官が昨年6月、中国の作業部会の設置を...
米国

米補佐官と中国外相が会談=イランと台湾で相互に要請

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、米ホワイトハウスのサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は26と27日、バンコクで、中国の王毅外相と会談した。サリバン補佐官は王外相に、中東の緊張緩和のためイランに影響力を行使するよ...
経済

米国土安全省、中国企業の米子会社を詐欺容疑で捜索

米国土安全保障省は18日、自動車部品製造会社、中国青島三祥科技の米オハイオ州の子会社(Harco Manufacturing Group)を詐欺容疑で家宅捜索した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)などが、地元紙のダイトン・デー...
米国

台湾総統選挙の完了、日米英など50カ国が祝意

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、台湾外務省は14日、米国や日本、英国、フランス、ドイツなど世界50カ国の政府や議会が、台湾の第16代総統、副総統の選挙が無事完了したことに祝意を表明し、台湾民主主義の成果を高く評価した...
米国

米国務長官、台湾総統選前日に中国高官と会談へ

ブリンケン米国務長官は、台湾総統選前日の12日、中国共産党対外連絡部の劉建超部長と1時間会談する。クリテンブリンク国務次官補(東アジア・太平洋担当)も同席する。香港メディアの東網が米メディアの情報として12日伝えた。 米メディアによれば、米...
安全保障

米中国防省高官が米で会合 台湾問題などで意見交換

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、米国防総省は9日、同省と中国国防省高官による防衛政策をめぐる協議が首都ワシントンで行われたと発表した。米側は国防総省のマイケル・チェイス副次官補(中国・台湾・モンゴル担当)、中国側は中央軍...