災害 集落近くの山崩れで9人死亡、犠牲者増える恐れもー山西 30日午前4時57分ごろ山西省呂梁市離石区で、集落近くの山が崩れて民家が倒壊し9人が死亡した。付近は200~300人が住んでいたとみられ、犠牲者が増える可能性がある。中国新聞社が1日伝えた。(写真は東網のキャプチャー) 地元政府は、消防、警... 2018.05.01 山西災害
災害 CO2削減なら9.4万人が早死回避、米研究チームが論文 中国が地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」に基づいて二酸化炭素(CO2)削減目標を実行した場合、今後12年間に9万4000人の早死を避けられ、医療費3390億ドルを節約できるとの論文を米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームがまと... 2018.04.26 健康災害
災害 米司法省が中国ファーウェイを捜査か、対イラン制裁に違反 米メディアの25日の報道によると、米司法省がこのほど、米国の対イラン制裁に違反した疑いで、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)への捜査を始めた。ファーウェイはコメントを拒否した。香港メディアの東網が伝えた。(写真は東網のキャプチャー... 2018.04.26 災害米国
事件・事故 上場化学メーカーが廃棄物不法投棄を謝罪、政府が処罰へー山西 山西省・洪洞県の化学メーカーで深セン証取上場の山西三維集団が19日、廃液と廃棄物の不法投棄していたことについて謝罪するとともに、操業を全面的に停止し再発防止策に取り組むと発表した。人民網が20日伝えた。(写真は網易のキャプチャー) 同社の不... 2018.04.20 事件・事故災害
災害 中国北方でオゾン汚染深刻化、脳や心臓疾患のリスク上昇 中国北方地区でオゾン汚染が深刻化しているとして、対策を呼び掛けるリポートを北京大の研究チームがまとめた。オゾン汚染は脳や心臓疾患のリスクを高めるとされる。ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)が伝えた。(写真はRFIのキャプチャー)... 2018.04.12 災害経済
災害 北京で再び砂嵐、PM10濃度急上昇、全市が重度の汚染 北京で5日夜、砂嵐の影響による大気中のPM10(微小粒子状物質)濃度が急上昇し、午後10時現在、都心6区で358μg/m3(マイクログラム/立方メートル)を記録した。5日付新京報が伝えた。 北京の都心6区以外のPM10平均濃度は、北西部が8... 2018.04.06 北京災害
災害 北京、天津で大気汚染警報発令、工業操業や車両通行規制 北京・天津・河北(京津冀)地区で中~重度の大気汚染が発生しており、同地区の10都市が2日、大気汚染警報を発令、工場の操業縮小や車両通行規制などの緊急対策を始動した。中国新聞網が2日伝えた。 北京市環境保護局によると、2日午後4時現在、市内の... 2018.04.03 災害経済
災害 北京の大気汚染改善一時的、生産調整終了で悪化へー英紙 英紙フィナンシャルタイムズ(FT)中国語電子版は3月30日、北京で今冬の大気汚染改善は生産調整による一時的なもので、夏にかけ再び悪化するとの見通しを示した。(写真は星島日報のキャプチャー) 北京では昨年11月から今年3月までの冬季、スモッグ... 2018.04.02 災害経済
災害 PM10、北京で3000μg/m3突破、PM2.5も高濃度 中国北方地区は26日から今年最も激しい砂嵐に襲われ、北京は28日も6段階の大気質指数(AQI)で最悪の6級が続いた。北京は、一部地区がPM10(微小粒子状物質)が3000μg/m3(マイクログラム/立方メートル)を超えたほか、PM2.5の濃... 2018.03.29 北京災害
事件・事故 内モンゴルと東北で砂嵐、北京でPM10が1000μg/m3突破 中央気象台は28日、砂嵐では4段階で最低の青色警報を発令し、黒龍江・東南部、吉林・東部、遼寧などで砂嵐になるとの予報を発表した。同日夜には終息する見通し。北京でも都市部などが28日早朝から砂塵で覆われ、PM10(微小粒子状物質)の濃度が11... 2018.03.28 事件・事故災害