災害

災害

北京に大気汚染オレンジ警報 工場操業と施工規制 バーベキューも禁止

北京市当局は22日、大気汚染では上から2番目の「オレンジ警報」を今年初めて発令、25日も発令が続いている。工場の操業と施工が一部規制された。地元メディアの新京報などが25日伝えた。(写真は東網のキャプチャー) 当局によると今回の大気汚染は、...
事件・事故

西北、黄淮で降雪 南方地区で今後1週間大雨の恐れ

中央気象台によると、華北、黄淮(黄河以内、淮河以北)地区で14日、雪やみぞれに見舞われた。今後1週間、江南、華南、重慶、貴州など南方地区一帯で雨が降り続くほか、16~18日、西北、華北、黄淮では雪が降るとの見通しを発表した。中国気象網や環球...
事件・事故

北京首都空港で降雪、93便欠航 鄭州、天津空港でも

北京市の首都国際空港で14日午前5時14分ごろから降雪があり、同日運行予定の1525便のうち、午前8時までに93便が欠航になった。ニュースメディアの新京報が同日伝えた。(写真は東網のキャプチャー) 同空港は航空各社に対し、14日は190便の...
災害

中国北方で大気質悪化 PM2.5濃度、WHO基準の17倍

中国北方地区の39都市で1月、大気質が悪化し、山西省臨汾市ではPM2.5(微小粒子状物質)の濃度が174μg/m3(マイクログラム/立方メートル)を記録した。中国の環境基準の6倍、世界保健機関(WHO)の基準の17倍に達する。前年同月比では...
事件・事故

貴州と安徽で相次ぎ衝突事故 72人死傷、120台超が関連

春節(旧正月)連休後の帰還客で混み合う貴州省と安徽省の高速道路と一般道で9と10日、車120台以上が絡む衝突事故が相次ぎ発生、計72人が死傷した。香港紙・星島日報(電子版)などが11日伝えた。(写真は星島日報のキャプチャー) 貴州省では思剣...
災害

山東省で濃霧黄色警報 高速道路100カ所超が閉鎖

山東省気象台は6日、濃霧で3段階で2番目の黄色警報を発令した。煙台、青島、臨沂、済南などの各市では、一部で視界が200メートル以下に低下。高速道路料金所100カ所余りを閉鎖し進入を禁止した。環球網が同日伝えた。(写真は東網のキャプチャー) ...
事件・事故

中国南方一帯で濃霧 一部で視界200メートル以下

旧暦の1月1日に当たる5日、浙江、江蘇両省など中国南方の多くの地区が濃霧に覆われ、一部で視界が200メートルに低下した。香港紙・蘋果日報(電子版)が同日伝えた。(写真は博訊新聞網のキャプチャー) 中央気象台は4日、濃霧では3段階で2番目の「...
災害

中国のPM2.5汚染改善=住民の寿命「半年延長」の見方も

米シカゴ大エネルギー政策研究所のグループがこのほど北京で「大気質寿命指数(AQLI)」を発表し、大気汚染対策の結果、中国人の寿命が6カ月伸びるとの見方を示した。博訊新聞網が16日伝えた。 中国は2014年初めから大気汚染対策に本格的に着手。...
災害

雲南のコウモリからエボラウイルス ヒトに感染の恐れも 研究者が英科学誌で発表

英科学誌・ネイチャーによると、中国とシンガポールの研究者がこのほど、雲南省で捕獲したコウモリの肝臓からエボラウイルスを検出した。ヒトを含む哺乳類が感染する恐れがある。中国でかつて重症急性呼吸器症候群(SARS)が大流行した際、コウモリが感染...
事件・事故

四川省・宜賓でM5.7地震 16人けが、成都や重慶でも揺れ

16日午後12時46分ごろ四川省宜賓市興文県でマグニチュード(M)5.7の地震が発生した。当局によると、同日午後5時半までに16人が負傷した。省都成都や重慶でも揺れを感じた。新京報が同日伝えた。(写真は東網のキャプチャー) 震源に近い同県周...