災害 首都圏で黄砂、内モンゴルで砂嵐 中央気象台が警報 中国中央気象台は14日午後6時、砂嵐警報を発令し、同日午後8時から15日午後8時まで、北京や天津、河北、山西などで黄砂に覆われるとの予測を発表した。内モンゴル自治区の一部では、砂嵐になるとの見通しを示した。香港メディアの東網が15日伝えた。... 2021.04.15 健康災害
災害 広東東部で干ばつ深刻化 スワトウ周辺で断水も 広東省東部の潮汕地区で干ばつが深刻化している。掲陽市掲東区の双坑ダムなどでは、水位低下で水底が露出。汕頭(スワトウ)市潮陽区内の多くの町村で、3日間の断水と給水を繰り返している。当局によると、昨年10月以降、広東省の降水量は平年に比べて34... 2021.04.13 広東災害
災害 広東東部で干ばつ深刻化 スワトウ周辺で断水も 広東省東部の潮汕地区で干ばつが深刻化している。掲陽市掲東区の双坑ダムなどでは、水位低下で水底が露出。汕頭(スワトウ)市潮陽区内の多くの町村で、3日間の断水と給水を繰り返している。当局によると、昨年10月以降、広東省の降水量は平年に比べて34... 2021.04.13 広東災害
災害 上海で濃霧、2空港で欠航多数 数日間継続の見通し 台湾中央通信社によると、上海市で1日、早朝から濃霧が発生し、上海浦東国際空港と虹橋空港では発着便の多数が欠航となった。市内のフェリーもほとんどが運休している。(写真は澎湃新聞のサイト画面) 上海中心気象台は1日午前2時半、濃霧では3段階で最... 2021.04.02 上海災害
災害 上海で濃霧、2空港で欠航多数 数日間継続の見通し 台湾中央通信社によると、上海市で1日、早朝から濃霧が発生し、上海浦東国際空港と虹橋空港では発着便の多数が欠航となった。市内のフェリーもほとんどが運休している。(写真は澎湃新聞のサイト画面) 上海中心気象台は1日午前2時半、濃霧では3段階で最... 2021.04.02 上海災害
災害 広東湛江市で最高気温35度 今年初の高温警報 広東省南西部の湛江市遂渓県は3月30日、最高気温が35度を記録し、今年初の高温警報を発令した。2006年以降、最も早い発令となった。広東省気象公共サービスセンターによると、4月4日の清明節の連休前、同省の一部は33度となる見通し。香港のニュ... 2021.04.01 広東災害
災害 広東湛江市で最高気温35度 今年初の高温警報 広東省南西部の湛江市遂渓県は3月30日、最高気温が35度を記録し、今年初の高温警報を発令した。2006年以降、最も早い発令となった。広東省気象公共サービスセンターによると、4月4日の清明節の連休前、同省の一部は33度となる見通し。香港のニュ... 2021.04.01 広東災害
事件・事故 北京や天津で黄砂続く 28日も砂嵐「黄色警報」 中国では3月初め、過去最大規模の砂嵐に見舞われた後も、北京や天津など中国の北方地区の各都市では黄砂に覆われる日が続いている。専門家によると、今年は暖冬で地表の凍結が早く終わったことが原因という。台湾中央通信社が伝えた。 中国中央気象台は28... 2021.03.29 事件・事故災害
事件・事故 北京や天津で黄砂続く 28日も砂嵐「黄色警報」 中国では3月初め、過去最大規模の砂嵐に見舞われた後も、北京や天津など中国の北方地区の各都市では黄砂に覆われる日が続いている。専門家によると、今年は暖冬で地表の凍結が早く終わったことが原因という。台湾中央通信社が伝えた。 中国中央気象台は28... 2021.03.29 事件・事故災害
災害 台中、苗栗で4月に給水制限 台湾で56年ぶり干ばつ 台湾紙・聯合報(電子版)によると、台湾の「干ばつ中央災害対策センター」責任者の王美花経済相は24日、台中市と苗栗県で水不足が深刻化しているため4月6日から給水制限を実施すると発表した。地域と時間を区切っての給水や、減圧給水を実施する。(写真... 2021.03.25 台湾災害