災害

災害

河北廊坊でM4.2と2.9地震 北京と天津でも揺れ

中国メディアの極目新聞などによると、河北省廊坊市永清県で26日午前1時21分と25分、マグニチュード(M)4.2と2.9の地震が起きた。中国地震台網によると、震源の深さはそれぞれ20キロと15キロ。北京・天津・河北(京津冀)地域の広い範囲で...
災害

上海で最高気温31.1度 33年以降、最速で30度超え

中国メディアの中国新聞網などによると、上海の最高気温が25日、31.1度に達し、1933年以降で最も早く30度を超えた年となった。(写真は事件を伝える星島日報のサイト) 上海の気象当局によれば、例年、上海で最初に30度に達するのは4月末から...
災害

中国の2月の自然災害、損失10億円 6.8万人が被災

中国・応急管理省は12日、2月の災害による損失は4800万元(約10億円)で、延べ6万8000人が被災したと発表した。四川省宜賓市で発生した山崩れは最も深刻で、31人が死亡・行方不明となり、経済損失は1300万元に上った。 2月の自然災害は...
事件・事故

山東で大雪による休校 湖南で大粒のひょう

中国メディアの極目新聞などによると、山東省は2日、寒波と大規模な降雪が発生した。浜州市陽信県の積雪は13センチでに山東省内で最も多かった。同省の済南市、シ(シはさんずいに輜のつくり)博市、浜州市など複数の地域で休校措置が取られた。 大雪の影...
災害

春節含む3日間、各地で大気汚染激化 花火と爆竹で

中国メディアの澎湃新聞によると、国家大気汚染防止対策連合センターは、旧暦の大晦日(おおみそか)、「除夕」の1月28日の昼間から、大気汚染物質が拡散しにくい気象条件となり、春節(旧正月)を含む3日ほど中度から深刻な大気汚染が起きるとの見通しを...
災害

チベットのM6.8地震、住民4.65万人避難

中国メディアの環球網などによると、7日午前9時5分ごろ、チベット自治区シガツェ市ティンリ県で起きたマグニチュード(M)6.8の地震で、チベット自治区応急管理庁の洪力長官は8日午後開いた記者会見で、同日正午現在、被災住民4万6500人が避難し...
災害

寧夏銀川で連続地震、6人軽傷 住民5千人避難

中国メディアの央広網によると、寧夏回族自治区銀川市の永寧県と金鳳区で4日、マグニチュード(M)4.8と4.6の地震が相次いで起き、当局によれば、住民6人が軽傷を負った。また同市では2139世帯の4969人が避難した。 銀川市の永寧県と金鳳区...
事件・事故

濃霧の高速道路で30台玉突き 視程10メートル 河北

中国メディアの極目新聞によると、河北省保定市蠡県の津石高速道路の料金所付近で1日午後8時ごろ、20~30台が絡む玉突き衝突事故が起きた。事故当時、現場一帯は濃霧で、「視程」(水平に見渡せる距離)は10メートルだった。警察によれば、けが人はい...
災害

台風21号で浙江、上海で記録的大雨の恐れ

中国中央気象台は10月31日、非常に強い台風21号(コンレイ)のため浙江省と上海市で記録的な大雨になるとして、台風では4段階で上から3番目の「黄色警報」を発令した。上海では11月としては1981年以降、最大の雨量となる見通し。香港メディアの...
災害

北京で30時間の大気汚染 PM2.5濃度上昇

中国メディアの中工網によると、北京市で25日~26日午後2時まで約30時間に渡り大気汚染が発生した。うち7時間は「重度の汚染」。PM2.5(微小粒子状物質)の濃度は最高で1立方メートル当たり179マイクログラムを記録した。北京周辺の天津や河...