災害 北京でPM2.5の重度汚染 2月以降2回目 中国メディアの新京報によると、北京市で16日から微小粒子状物質PM2.5による大気質の悪化が始まり、18日午後1時、空気質指数(AQI)230の「重度の汚染」を記録した。北京でPM2.5による大気汚染が起きたのは、2月に入り2回目となる。(... 2023.02.20 北京災害
災害 広東河原でM4.3と2.8の地震 香港でも揺れ 地震情報サイトの中国地震台網によると、広東省北東部の河原市で11日午前10時42分ごろ、マグニチュード(M)4.3、午後2時35分ごろにもM2.8の地震が起きた。けが人はいなかった。 香港天文台によれば、市民10人から揺れを感じたとの通報を... 2023.02.13 広東災害
災害 広東河原でM4.3と2.8の地震 香港でも揺れ 地震情報サイトの中国地震台網によると、広東省北東部の河原市で11日午前10時42分ごろ、マグニチュード(M)4.3、午後2時35分ごろにもM2.8の地震が起きた。けが人はいなかった。 香港天文台によれば、市民10人から揺れを感じたとの通報を... 2023.02.13 広東災害
事件・事故 トルコ大地震で有名タレント死亡 中国に衝撃と悲しみ 中国メディアの新民晩報によると、トルコ南部で6日に発生した大地震で、中国の衛星テレビ局「湖北衛視」の人気番組「非正式会議」の常連ゲストでトルコ人のイドリース(中国名、唐小強)さん(31)が死亡していたことが分かった。中国のネット上では、衝撃... 2023.02.10 事件・事故災害
事件・事故 トルコ大地震で有名タレント死亡 中国に衝撃と悲しみ 中国メディアの新民晩報によると、トルコ南部で6日に発生した大地震で、中国の衛星テレビ局「湖北衛視」の人気番組「非正式会議」の常連ゲストでトルコ人のイドリース(中国名、唐小強)さん(31)が死亡していたことが分かった。中国のネット上では、衝撃... 2023.02.10 事件・事故災害
災害 1月は自然災害頻発 32人死亡、被害250億円 中国・応急管理省は4日、今年1月に全国で起きた各種自然災害の被害状況を発表、同月の被災者は13万人、死者は計32人、被害総額は13億元(約250億円)だったことを明らかにした。1月の主な自然災害は低温と雪害で、チベットで起きた雪崩では計28... 2023.02.06 災害経済
災害 1月は自然災害頻発 32人死亡、被害250億円 中国・応急管理省は4日、今年1月に全国で起きた各種自然災害の被害状況を発表、同月の被災者は13万人、死者は計32人、被害総額は13億元(約250億円)だったことを明らかにした。1月の主な自然災害は低温と雪害で、チベットで起きた雪崩では計28... 2023.02.06 災害経済
災害 中国各地で天然ガス不足深刻化 厳寒下で暖房に支障 台湾の中央通信社の1月30日の報道によると、中国の多くの地域で、天然ガスの供給不足が起き、住民の多くが厳寒の中、暖房なしの生活を強いられている。天然ガスの価格が高騰する中、中国地方政府が「ゼロコロナ」政策で予算を使い果たして補助金が払えず、... 2023.01.31 災害経済
災害 中国各地で天然ガス不足深刻化 厳寒下で暖房に支障 台湾の中央通信社の1月30日の報道によると、中国の多くの地域で、天然ガスの供給不足が起き、住民の多くが厳寒の中、暖房なしの生活を強いられている。天然ガスの価格が高騰する中、中国地方政府が「ゼロコロナ」政策で予算を使い果たして補助金が払えず、... 2023.01.31 災害経済
事件・事故 南方各地で記録的寒さ 上海中心部で零下5.1度 上海紙・新民晩報によると、中国南方の各地は25日、寒気の南下で気温が大きく下がり、上海市中心部の徐家匯では、今冬最も低い零下5.1度を記録した。郊外の金山と青浦でも零下8.5度と8.3度を観測し、1月下旬としては史上2番目の低さとなった。(... 2023.01.27 事件・事故災害