災害 北京で21~24日、今季最も激しい大雨、モンゴルから低気圧 北京気象台によると、北京市はきょう21日から24日まで今年の雨季で最も激しい雨となる見通しだ。同気象台は大雨に備えるとともに、山間地など土砂災害が起きやすい地区に行かないよう市民に呼び掛けている。中国天気網が伝えた。 同気象台によると、雨は... 2017.06.21 北京災害
災害 北京郊外で猛烈な雨、門頭溝区一帯で土石流が発生、ハイカーら5人行方不明 北京市郊外の門頭溝区一帯で19日早朝、豪雨のため土石流が発生し、同日午後6時現在、ハイカーら5人が死亡、1人が行方不明になっている。重慶晨報が19日伝えた。 同区一帯では18日午後2時ごろか豪雨があり、1時間の雨量は最大100ミリに達した。... 2017.06.20 災害
事件・事故 上海生コン工場が強アルカリ水投棄、1500万人の飲み水に影響 上海市環境監察総隊はこのほど、強アルカリ水を未処理のまま排出していた疑いで、崇明区の生コン工場、上海長久混凝土製品有限公司を摘発した。工場は長江の長興島、青草沙の両水源保護区に近く、上海市1500万人の飲み水の安全を脅かしていた。上海のニュ... 2017.06.16 事件・事故災害
災害 深センの地下鉄「車公廟駅」、台風2号で浸水被害 広東省深セン市では13日、台風2号(マーボック)の暴風雨のため、地下鉄4線が乗り入れる「車公廟駅」で浸水による被害が出た。けが人はなかった。香港のニュースサイト、東網が伝えた。(写真は星島日報のキャプチャー) 同駅は一時、エスカレーターや自... 2017.06.14 災害
災害 台風2号、きょう12日夜広東省に上陸 中央気象台は12日午前8時、台風2号(マーボック)が同日夜、広東省珠海市からスワトー市にかけての一帯に上陸するとの予報を発表した。台風の影響で12、13の両日、広東省東南部で100~180ミリの豪雨になる恐れがある。(写真は香港天文台のキャ... 2017.06.12 災害
災害 江蘇・南京で112年ぶり降雨量、上海で航空便の遅れ 中国華東地区で連日の大雨が続く中、江蘇省南京市では10日、降雨量が過去112年間で最多を記録、当局が大雨で3段階で最高の「赤色」警報を発令した。上海市でも10日、大雨のため虹橋、浦東の2空港で遅延、欠航が相次いだラジオ・フランス・アンテルナ... 2017.06.12 災害
災害 中国都市75%が大気汚染基準に未達、大気の質は改善 環境保護部が5日発表した「2016年中国環境状況公報」によると、中国主要338都市のうち75.1%で大気の質が環境基準を超えていたことが分かった。ただし、大気の質は改善した。澎湃新聞網などが6日伝えた。 2016年のPM2.5(微小粒子状物... 2017.06.08 健康災害
災害 中央気象台が砂嵐警報解除、新疆などでまだ影響 中国中央気象台は7日午前、砂嵐で4段階で最低の「青色警報」を解除した。ただ、7日は新疆ウイグル自治区、内モンゴル自治区東部、山東省南部などでまだ影響が残った。人民網が伝えた。 環境保護部によると、中国北方では3日から、新疆ウイグル自治区、... 2017.05.09 災害
災害 広東・広州で集中豪雨、住宅172戸が倒壊、約7千人が避難 広東省広州市で7日早朝から集中豪雨があり、当局によると住宅172戸が倒壊、6925人が避難した。けが人の情報はない。南方網などが伝えた。 広州市中心部、花都、黄埔、増城、番禺の各区では、大雨で最高の「赤色警報」が今年初めて発令された。花都区... 2017.05.09 災害
安全保障 大連市が北朝鮮核実験の汚染に準備指令、ガセ情報とのうわさもも 北朝鮮が6回目の核実験に踏み切る可能性が高まり、遼寧省大連市環境保護局が14日、核実験による環境汚染への応急対策の準備を指示したとの情報がネットで流れた。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が17日伝えた。 ネット情報によると、同... 2017.04.18 安全保障災害