海南

安全保障

中国初の電磁カタパルト空母「福建」が就役 海南三亜に常駐 南シナ海と西太平洋で戦略バランス変化か

中国海軍の冷国偉報道官は8日、空母「福建」が5日に海南省三亜の軍港で就役したと発表した。福建艦は中国初の電磁カタパルト搭載型空母であり、現役艦艇として最大排水量を持つ。戦備需要、港湾条件、後方支援能力、任務特性を総合的に判断し、常駐地を三亜...
安全保障

空母「福建」が三亜で就役目前 習主席が海南入りし最終調整 南シナ海と西太平洋の戦略環境が転換局面へ

福建の就役が最終段階へ 習近平が海南三亜へ到着中国の三隻目の航空母艦「福建」(舷号18)が三亜で正式就役する可能性が極めて高まっている。11月5日、習近平国家主席の専用機が三亜鳳凰国際空港に到着し、新華社は同氏が海南自由貿易港建設の進捗報告...
事件・事故

海南省で大規模抗議 国有企業のビンロウ樹伐採が発端  警察が威嚇発砲の情報も  

中国海南省瓊中県で10月31日、海南天然橡膠産業集団(海膠集団)の加釵支社が地元農民の耕作地にあるビンロウ樹を一方的に伐採したことをきっかけに、大規模な抗議活動が発生した。農民らは伐採された木を会社前に積み上げ、説明を求めたが、群衆は次第に...
事件・事故

工事用手押し車が歩道に落下 男性死亡、2人けが 海南

中国メディアの封面新聞によると、海南省三亜市天涯区の解放一路にある改装工事中のホテルで26日午後3時ごろ、資材搬送用の工事用手押し車が作業中に突然落下し、歩道を通行していた3人を直撃した。うち男性(47)が死亡、2人がけがを負い病院に運ばれ...
事件・事故

高所から落下物直撃で女性死亡 著名ゲーム実況者 湖南

中国メディアの紅星新聞によると、湖南省長沙市開福区北辰三角洲の住宅団地付近で8月1日夜、通行中の女性(21)が高所から落ちてきた物の直撃を受け死亡した。女性はの著名なゲーム実況者だった。 親族によると、女性は事故当時散歩中で、高層住宅の外壁...
災害

台風21号で浙江、上海で記録的大雨の恐れ

中国中央気象台は10月31日、非常に強い台風21号(コンレイ)のため浙江省と上海市で記録的な大雨になるとして、台風では4段階で上から3番目の「黄色警報」を発令した。上海では11月としては1981年以降、最大の雨量となる見通し。香港メディアの...
災害

海南で台風11号の被害 4人死亡95人けが 被災53万人

中国メディアの中国新聞網によると、海南省政府は7日夜、強い台風11号(ヤギ)による各種災害で同日午後3時までに4人が死亡、95人がけがしたことを明らかにした。(写真は星島日報のサイト) 台風11号は6日午後4時20分ごろ、海南省文昌市に上陸...
経済

春節で海南に観光客殺到 航空券入手難で帰還不能に

中国メディアの南方都市報などによると、2月10日~18日の春節(旧正月)の連休が後半に入る中、人気観光地の海南省に殺到した大量の観光客が、航空券の入手難で帰還不能となり混乱が起きている。 海南省当局などによると、今年の春節の連休で海南省を訪...
新型コロナ

海南のコロナ新規感染471人 8割が三亜市

海南省衛生健康委員会の9日の発表によると、海南省で8日に確認された新型コロナウイルスの新規感染者は471人だった。うち有症が300人、無症状が171人。地域別では三亜市が379人で全体の4割を占めた。うち有症が234人、無症状が145人だっ...
新型コロナ

海南のコロナ新規感染471人 8割が三亜市

海南省衛生健康委員会の9日の発表によると、海南省で8日に確認された新型コロナウイルスの新規感染者は471人だった。うち有症が300人、無症状が171人。地域別では三亜市が379人で全体の4割を占めた。うち有症が234人、無症状が145人だっ...
記事をシェアする
タイトルとURLをコピーしました