災害 江西省で豪雨と洪水の被害 中央政府が緊急対応を発動 江西省応急管理庁によると、江西省の吉安、上饒、鷹潭などの各地で豪雨と洪水で深刻な被害が発生していることに対し、中央政府の国家減災委員会と応急管理省が9日午前10日、緊急対応措置を発動した。応急管理省の災害救助局長をトップとするチームが被災地... 2019.06.10 江西災害
事件・事故 鉄鋼会社の高炉で爆発 作業員1人死亡9人けが 江西 江西省南昌市応急管理局によると、同市青山湖区の鉄鋼会社、方大特鋼科技有限公司で29日午後4時22分ごろ、高炉のガス管が爆発炎上し作業員1人が死亡、9人がけがした。澎湃新聞網が29日伝えた。(写真は東網のキャプチャー) 南昌市消防救援支隊は、... 2019.05.30 事件・事故江西
事件・事故 男が中学生ら刃物で襲う 11人けが、飲食店主らが制圧 江西 21日午前7時12分ごろ、江西省吉安市吉州区の吉安市第八中学校付近で男が刃物で生徒らを襲い、11人がけがした。男は間もなく警察官と近くの飲食店主らが取り押さえた。中国新聞網が同日伝えた。(写真は東網のキャプチャー) 警察によると、男は近くに... 2019.02.22 事件・事故江西
事件・事故 東方航空機内で酸素マスク落下=安全のため緊急着陸 山東省・青島発広東省・広州行きの中国東方航空MU5257便の機内で4日午前、酸素マスクが突然落下した。気圧などに異常はなかったが、安全のため途中の江西省・南昌に緊急着陸した。ニュースサイトの東網などが5日伝えた。(写真は大衆網から) 同便は... 2018.12.05 事件・事故江西
事件・事故 幼稚園児多数が鼻血やせき=教室の内装材に有毒物か-江西 江西省南昌市経済技術開発区にある民営の「奧克斯盛世華庭・幼稚園」で、園児が長期間、鼻血やせきの症状を示し、父母らが教室の内装材の有毒物が原因とみて園に調査を求めている。中国では内装材が、室内の空気を汚染する原因の1つとして問題視されている。... 2018.09.20 事件・事故江西
事件・事故 当局が暴力的な火葬強要 民家からひつぎ押収 墓の掘り返しも 住民反発-江西 香港紙・星島日報(電子版)によると、江西省各地で今年夏以降、当局による住民への火葬の強要が行われている。警察官らが出動して、民家から土葬用のひつぎを押収したり、土葬墓を掘り返して遺体を火葬し直すなど強硬手段も執られ民衆の反発を買っている。中... 2018.08.01 事件・事故江西
経済 太陽電池大手が経営困難に直面 従業員が賃金支払い求め会社前で活動 江西 大手太陽電池メーカーの江西旭陽雷迪高科技(SORNID、江西省九江市)が経営危機に陥り、本社前で22~24日、従業員が賃金支払いを求め、集団でひざまずく活動を行った。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が26日伝えた。 RFAによ... 2018.06.27 江西経済
事件・事故 江西省各地で大雨による水害=17万人被災、1人死亡 江西省洪水防止・干ばつ対策総指揮部は9日、7日から続く大雨で省内13県で水害が発生し、同日午後4時現在の被災者は約17万4700人で、1人が行方不明となり、1万4700人が避難したと発表した。経済的損失は5億4200万元(約93億円)に上る... 2018.06.11 事件・事故江西
事件・事故 江西・景徳鎮で道路の下水管爆発、1人死亡5人けが 景徳鎮日報によると、江西省景徳鎮市内の橋で24日午後2時40分ごろ、道路地下の下水管が爆発し、1人が死亡、5人がけがした。警察と消防が事故原因を調べている。鳳凰網が伝えた。(写真は星島日報のキャプチャー) 香港メディア東網によると、爆発した... 2018.03.26 事件・事故江西
事件・事故 江西・南昌空港入口のひさし落下、強風であおられ壊れる 江西省南昌市の南昌昌北国際空港で4日午後3時半ごろ、第2ターミナルビルの到着ロビー出入口上部の屋根のひさしが広い範囲で落下した。けが人はなかった。南昌気象台によると、同空港付近では当時、最大秒速37メートルの強風が吹いていた。風でひさしが壊... 2018.03.05 事件・事故江西