朝鮮半島

安全保障

北朝鮮への制裁拡大、軍事転用可能な32品目禁輸

中国商務部は8日、核・ミサイル開発を続ける北朝鮮への輸出禁止品目を、大量破壊兵器製造用の設備に拡大すると発表した。粒子加速器や遠心分離機など軍民両用の32品目が対象となる。東網が伝えた。 商務部によると、この措置は国連安全保障理事会が昨年9...
安全保障

習主席特使が韓国安保室長と会談、中朝首脳会談の結果説明

習近平国家主席の特別代表(特使)として韓国を訪問した楊潔チ(チは竹かんむりに厂、下に虎)・中国共産党中央外事工作委員会弁公室主任(党政治局委員)は29日、青瓦台(大統領府)で鄭義溶・韓国大統領府国家安保室長と会談した。習主席と北朝鮮の金正恩...
安全保障

楊政治局委員、習特使として訪韓へ、中朝会談で説明か

中国外交部の陸慷報道局長は28日、中国共産党政治局委員の楊潔チ(外交担当、チは竹かんむりに厂、下に虎)氏が29、30の両日、習近平国家主席の特使、党中央外事工作委員会主任として韓国を訪問すると発表した。北朝鮮の金正恩・労働党委員長と習主席の...
米国

米大統領が最大限の圧力継続強調、中朝会談にコメント

トランプ米大統領は28日、中国の習近平主席と北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長の会談に絡みツイッターでコメントし、北朝鮮に対し最大限の圧力を続ける考えを改めて強調した。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が伝えた。(写真はボイス・オブ・ア...
安全保障

韓国でTHAAD配備作業に遅れ、中国に配慮か

韓国で地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル」(THAAD)の配備作業が遅れており、米軍が韓国政府の消極姿勢に不満を高めている。韓国政府は中国に配慮し、配備を極力遅らせているとみられる。韓国メディアを引用し、東網が伝えた。(写真は東網の...
安全保障

金正恩委員長が非公式に訪中、習近平主席と会見ー新華社

中国国営新華社通信は28日、北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長が25日から28日まで中国を非公式訪問し、習近平国家主席と会見したと報じた。金委員長が外国に出るのは2011年の権力掌握後初めて。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版などが28...
外交

金正恩氏が北京到着と米通信社、ホワイトハウス「未確認」

米通信社ブルームバーグは26日、消息筋3人の話として、北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長が北京に到着したと報じた。事実なら、金委員長が2011年に権力を掌握後、中国を訪問するのは初となる。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が伝えた。(写...
政治

北京・天安門周辺で厳戒体制、金正恩委員長訪中の関連か

台湾中央社は27日、北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長が北京に到着したと伝えられる中、北京中心部が厳戒態勢に敷かれたと伝えた。天安門広場の東西の道路が封鎖されたほか、外国要人が宿泊する釣魚台国賓館周辺に多数の警察官が配置されている。(写真は星...
安全保障

米朝首脳会談の内容、北朝鮮が中国に知らせない恐れ

香港メディア・東網の12日の報道によると、5月に予定される米トランプ大統領と北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長の会談にへの中国の反応に海外の注目が集まっている。北朝鮮が米朝会談の内容を中国に通知するかとの質問に対し、中国外交部の陸慷報道局長は...
米国

米朝トップ会談で「中国外し」、中国紙は否定の論評 

英BBC放送中国語版は9日、米国のトランプ大統領が、北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長の会談の招請に応じたことで、朝鮮半島問題の重要な関係者である中国が、話し合いから外される危機に直面していると報じた。9日付中国紙・環球時報は「中国人は心の平...