朝鮮半島

安全保障

プーチン大統領、6カ国協議の早期再開で日露首脳が一致したと表明

ロシアのプーチン大統領は27日、訪露中の安倍晋三首相と朝鮮半島情勢について会談後、北朝鮮の核開発をめぐる6カ国協議を早期に再開させるべきだとの考えで日露が一致したと述べた。ロシアのニュースサイト、スプートニクが伝えた。 プーチン大統領は「わ...
安全保障

遼寧・丹東当局が韓国・朝鮮語の通訳を急きょ募集、北朝鮮有事に備え

中朝国境に近い遼寧省丹東市の当局がこのほど、韓国・朝鮮語を話せる人材の募集を急きょ始めたことを確認した。当局は「渉外突発事件に対処するため」と説明している。北朝鮮有事の際の難民流入などに備えた動きとみられる。英BBC放送中国語版が伝えた。 ...
安全保障

THAAD配備に中国が反発、断固として「必要は防衛措置とる」

米軍が韓国へ地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル」(THAAD)を配備したことについて、耿爽副報道局長は26日、定例の記者会見で、「米韓に厳正な関心を表明した。断固として必要な措置をとり、自身の利益を守る」と述べた。中央社が伝えた。 ...
朝鮮半島

米空軍、ICBMを南太平洋に向け試験発射、北朝鮮をけん制

米空軍は26日(現地時間)、カリフォルニア沿岸で、北朝鮮を射程範囲に収めた非武装大陸間弾道ミサイル(ICBM)「ミニットマン3」の試験発射行った。核とミサイルの試験を繰り返す北朝鮮をけん制する狙いがあるとみられる。APが伝えた。 空軍による...
安全保障

中国外相、米韓に演習、北朝鮮に核開発中止をそれぞれ要望

ドイツ訪問中の王毅外相は26日(現地時間)、ガブリエル独外相との共同記者会見で、朝鮮半島の緊張緩和のため、米韓両国に合同軍事演習、北朝鮮には核開発の停止を求めた。)が伝えた。 王外相は、北朝鮮が核実験を繰り返していることについて「国連決議へ...
安全保障

武大偉・6カ国協議議長が訪日、北朝鮮問題で外務省高官と意見交換

北朝鮮核問題を巡る6カ国協議の議長を務める中国の武大偉・朝鮮半島問題特別代表が25日、朝鮮半島問題での意見交換のため、日本を訪問した。中央社が伝えた。 武代表は、外務省の金杉憲治アジア大洋州局長と会談した。 中国外交部の耿爽副報道局長は同日...
安全保障

解放軍20万人が「1級戦争準備」態勢入り、輪番で米朝衝突に備え=香港紙

北朝鮮が朝鮮人民軍創設85周年の記念日を迎え、6回目の核実験に踏み切る可能性がある中、香港の「中国人権民主化情報センター」は、中国人民解放軍北部戦区に所属する陸海空ロケットの4軍が、25日未明から最高度の「1級戦争準備」態勢に入ったとの見方...
安全保障

米軍、韓国大統領選前にTHAADを電撃配備、近く試験稼働へ

在韓米軍が26日深夜、慶尚北道星州ゴルフ場に電撃的に地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル」(THAAD)の装備を配備した。発射台と射撃統制レーダーなどが間もなく試験稼働する見通しだ。聯合ニュースが報じた。 軍関係者によると、THAAD...
安全保障

トランプ米大統領、朝鮮半島問題で日中首脳と電話会談

トランプ米大統領は24日、ホワイトハウスから日本、中国の指導者に電話し、朝鮮半島問題について電話会談を行った。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が伝えた。 トランプ大統領は安倍晋三首相と30分間会談。再び挑発を行わせないようにするため...
安全保障

米原子力空母に加え、原潜ミシガンも朝鮮半島近海に出動

米原子力空母カール・ビンソンとともに、原子力潜水艦が朝鮮半島海域に展開することが分かった。聯合ニュースが報じた。 韓国軍関係者は24日、「米国の原子力潜水艦ミシガン号が近日中に朝鮮半島海域に出動する」と明らかにした。ミシガンはカール・ビンソ...