日本

事件・事故

日本料理店で日本人従業員刺され死亡 男を拘束 深セン

ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)によると、広東省深セン市南山区南海大道のビル3階の日本料理店、3日午前10時41分ごろ、傷害事件が起きたとの110番通報があった。警察が駆けつけたところ日本人男性(47)が刺されて倒れており、近...
安全保障

中国海警船が尖閣周辺航行 92日連続

中国海警局は14日、同局の「海警2502」船隊が同日、釣魚島(沖縄県尖閣諸島の中国名)付近の海域をパトロールしたと発表した。中国海警局の船が、尖閣諸島周辺で確認されるのは92日連続。2012年9月以降で最長の連続日数となる。海外の中国語ニュ...
安全保障

中国海警船が尖閣周辺航行 92日連続

中国海警局は14日、同局の「海警2502」船隊が同日、釣魚島(沖縄県尖閣諸島の中国名)付近の海域をパトロールしたと発表した。中国海警局の船が、尖閣諸島周辺で確認されるのは92日連続。2012年9月以降で最長の連続日数となる。海外の中国語ニュ...
日本

習主席国賓訪日中止、自民党外交部会が政府に要請

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、菅義偉官房長官は8日、首相官邸で自民党外交部会長の中山泰秀衆院議員らと会い、中国による「香港国家安全維持法」施行を非難し、習近平国家主席の国賓来日に対し「中止を要請せざるを得ない」とす...
日本

習主席国賓訪日中止、自民党外交部会が政府に要請

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、菅義偉官房長官は8日、首相官邸で自民党外交部会長の中山泰秀衆院議員らと会い、中国による「香港国家安全維持法」施行を非難し、習近平国家主席の国賓来日に対し「中止を要請せざるを得ない」とす...
日本

中国海警の2隻、尖閣周辺を連続31時間航行

第11管区海上保安本部は5日、中国海警の船2隻が4日、尖閣諸島(沖縄県石垣市)付近を航行したと発表した。2隻は5現在も航行を続け、航行時間が連続31時間を超えた。日本の報道を引用して、ニュースサイトの中財網が6日伝えた。 菅義偉官房長官は先...
日本

中国海警の2隻、尖閣周辺を連続31時間航行

第11管区海上保安本部は5日、中国海警の船2隻が4日、尖閣諸島(沖縄県石垣市)付近を航行したと発表した。2隻は5現在も航行を続け、航行時間が連続31時間を超えた。日本の報道を引用して、ニュースサイトの中財網が6日伝えた。 菅義偉官房長官は先...
安全保障

中国が東シナ海の海底地形に命名 日本が抗議

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、菅義偉官房長官は25日、中国が東シナ海の海底地形に「釣魚島」(沖縄県・尖閣諸島の中国名)を示す名称を付けたことについて「外交ルートを通じて中国側に強く抗議した」と述べた。(写真は東網の...
安全保障

中国が東シナ海の海底地形に命名 日本が抗議

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、菅義偉官房長官は25日、中国が東シナ海の海底地形に「釣魚島」(沖縄県・尖閣諸島の中国名)を示す名称を付けたことについて「外交ルートを通じて中国側に強く抗議した」と述べた。(写真は東網の...
日本

石垣市が尖閣字名変更 中国と台湾が反発

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、沖縄県石垣市議会が22日、尖閣諸島の住所地の字名を「登野城」から「登野城尖閣」に変更すると議決した。中国と台湾の政府が直ちに反対を表明した。(写真は東網のキャプチャー) 中国外務省の趙...