政治 カザフ族2000人の出国、中国が容認 カザフスタンが受け入れ 国際世論に配慮か カザフスタン外務省はこのほど、米AP通信に、中国外務省がカザフ族2000人の中国籍放棄と出国を容認したと述べた。中国政府が、新疆ウイグル自治区のイスラム教徒を圧迫し国際的な非難が高まっていることに配慮した可能性がある。米政府系放送局ララジオ... 2019.01.10 政治新疆
事件・事故 化学工場のロータリーキルン試運転中に爆発 作業員21人死傷-新疆 新疆ウイグル自治区トルファン市トクスン県の化学品製造会社、新疆新冶能源化工で25日午後4時50分ごろ、石灰焼成ロータリーキルンが試験運転中に爆発し、作業員3人が死亡、18人が重軽傷を負った。当局が事故原因を調べている。中国新聞網が26日伝え... 2018.12.27 事件・事故新疆
政治 新疆・クルム市、「テロリスト」らに30日内の自首の勧める警告 新疆ウイグル自治区の人権問題が国際的な関心を集める中、同区クルム(哈密)市政府はこのほど、「テロリスト」らに自首を勧める警告を発表した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が19日伝えた。(写真は東網のキャプチャー) 警告は「民族... 2018.11.20 政治新疆
外交 海外でウイグル人迫害批判が激化 中国当局が対抗宣伝 テロ対策と善政強調 ロイター通信によると、新疆ウイグル自治区のウイグル人への迫害に対し国際社会の批判がますます高まる中、中国当局はこのほど、海外メディアなどを通じて同自治区での善政を強調するカウンター・プロパガンダ(対抗宣伝)を始めた。米公共放送ボイス・オブ・... 2018.10.03 外交新疆
政治 地下鉄乗車に実名制、身分証提示義務付けー新疆・ウルムチ 新疆ウイグル自治区ウルムチ市の市人民代表大会(市議会)常務委員会は8日、「ウルムチ市軌道交通管理条例」を可決し、同市地下鉄乗車の際に身分証明書の提示を義務付けた。乗車券を持たないか他人の身分証を使用した場合は処罰される。同自治区のニュースメ... 2018.04.10 政治新疆
事件・事故 新疆ウルムチ空港で濃霧、欠航・遅延で乗客6000人が足止め 新疆ウイグル自治区ウルムチ市のウルムチ地窩堡国際空港で25日、濃霧のため大規模な欠航・遅延が起き、午前11時現在、乗客約6000人が足止めとなった。新華網が25日伝えた。(写真は東網のキャプチャー) 同空港によると、25日午前7時15分に視... 2018.02.26 事件・事故新疆
政治 新疆に現代版「万里の長城」建設へ、過激派入国阻止狙う 新疆ウイグル自治区のヌル・ベクリ主席はこのほど、外国人武装グループの侵入などを防止するため、同自治区の国境に「万里の長城」を建設する計画だと述べた。新疆独立派やイスラム過激派の入国を防ぐ狙いがある。ロイター通信などを引用し、米政府系放送局ラ... 2018.01.25 政治新疆
政治 新疆の地方政府が「イスラム」の表示禁止、モスクの閉鎖も 新疆ウイグル自治区イリ・カザフ自治州の当局がこのほど、飲食店に対しイスラムを意味する「清真」の文字の使用を禁じたことが分かった。イスラム礼拝所(モスク)も閉鎖し聖職者を連行したとの情報もある。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が... 2017.12.14 政治新疆
経済 新疆でカザフ族500人拘束か、銀行口座も凍結 新疆ウイグル自治区イリ・カザフ自治州ドルビルジン県の警察が6~11日、カザフ族約500人を拘束した。いずれもカザフスタンとビジネス上のつながりがある企業関係者らで、銀行口座も凍結された。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)13日伝... 2017.11.15 新疆経済
政治 違法コンテンツ保存・流布で15件摘発、少数民族ら11人拘束 新疆ウイグル自治区インターネット情報弁公室は5日、過激宗教思想など違法コンテンツを保存・流布した事件15件を摘発し、ウイグル人ら11人を拘束したと発表した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が6日伝えた。 同室によると、11人は... 2017.11.07 政治新疆