政治

政治

董国防相、汚職容疑で取り調べか 米高官明かす

英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は26日、米政府の現役高官と前高官の話として、中国の董軍国防相が汚職容疑で取り調べを受けていると報じた。台湾の中央通信社が伝えた。(写真は星島日報のサイト) 董国防相は、前任の李尚福氏が汚職容疑で更迭され...
事件・事故

珠海でEVが横断歩道暴走 3人死亡、負傷者多数

広東省珠海市拱北区の粤華街で21日夕、電気自動車(EV)が暴走して横断歩道に突っ込み歩行者多数をはねた。少なくとも3人が死亡した。負傷者も多数に上るとみられる。香港メディアの星島日報が21日、ネット情報として伝えた。(写真は星島日報のサイト...
事件・事故

公安相、巡回警備の強化指示 無差別殺傷事件の頻発で

中国メディアの大観新聞によると、中国各地で無差別殺傷事件が頻発する中、中国の王小洪公安相が18~19日に遼寧省を視察した際、社会全体の巡回警備を強化して、治安確保に全力で取り組むよう指示した。 王公安相は両日、遼寧省大連市公安局の警察署や住...
政治

米J&Jが中国で20%人員削減 外科部門で最大

中国で外国企業による人員整理が相次ぐ中、ネット情報によれば、米製薬・医療機器大手、ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)が中国で20%の人員削減を計画している。外科関連の人員削減が多く、対象者には補償金として、勤続年数に応じた退職金と今年...
事件・事故

中国当局、珠海の暴走無差別殺傷事件で追悼活動規制

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、広東省珠海市のスポーツ施設「珠海市体育中心」で11日午後7時48分ごろ、車1台が暴走して、運動中の住民らを次々にはね、珠海市35人が死亡、43人がけがした事件に絡み、中国当局は13日、現場...
政治

400兆円の地方債発行容認 「隠れ債務」返済促す

中国の第14期全国人民代表大会(全人代、国会に相当)は8日、3年間で計6兆元(約400兆円)の地方債発行を容認することを決めた。地方政府に「隠れ債務」の返済に充てるよう促す。債務圧縮の政策としては近年では最大。藍仏安財政相は「地方政府の債務...
政治

外国スパイに国家機密漏えい=政府職員に死刑判決

中国メディアの環球時報によると、国家安全省は6日、金銭と引き換えに外国スパイに大量の国家機密をUSBにメモリーに入れて渡したとして、張姓の元政府職員に死刑判決を言い渡されたと発表した。(写真は中央通信社のサイト) 同省によれば、元職員はある...
政治

著名CPUメーカーが操業停止 賃金未払い半年以上

中国メディアのIT之家によると、中国の著名なサーバー用CPU(中央演算処理装置)メーカー、合芯科技(広東省広州市)が業績不振で操業停止状態にあり、従業員の賃金未払いが半年以上続いているとの情報がSNS(交流サイト)に投稿され注目を集めている...
政治

「南京事件」記念日、上海日本人学校はオンライン授業

1937年12月13日に起きたとされる南京事件の87周年の記念日を前に、在上海日本総領事館は10月31日、上海市に2カ所ある日本人学校が12月13日の授業をオンラインに切り替えると発表した。広東省深セン市は、満州事変か93年の9月18日、通...
政治

アストラゼネカ中国区総裁、当局が取り調べ

英製薬大手アストラゼネカは10月30日、中国区総裁のレオン・ウォン(王磊)氏が中国当局の取り調べを受けていると発表した。同社は、ウォン氏が勾留されているかは明らかにしなかった。同社は「取り調べに全面協力する」とコメントした。米政府系放送局ラ...