政治

政治

米国務長官、中国5メディアの在米人数に制限

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、ポンペオ米国務長官は2日、中国メディアの在米国出先機関を対象に、派遣人数を規制すると発表した。米国務省は2月、中国政府のコントロールを受ける5メディアを「中華人民共和国の外交使節団」と認定...
政治

武漢の元服役囚が密かに北京帰還 当局が関係4機関処罰

中国紙・新京報によると、湖北省武漢市の刑務所を出所した女性元服役囚が、都市封鎖をくぐり抜け、密かに北京市の自宅に帰還していたことが発覚し、北京市政府は2日、記者会見で、高速道路の検疫所や団地の管理者、住宅管理者、北京疾病対策予防センターの4...
政治

香港民主派メディア経営者、香港警察が逮捕 英米で批判

台湾・中央通信社によると、香港民主派の支持者で、大手メディア香港壱伝媒集団の創業者である黎智英(ジミー・ライ)氏ら民主派の3人が2月28日朝、香港警察に逮捕された。昨年、8月31日に無許可の違法集会に参加し公安条例に違反した疑い。黎氏は同日...
政治

香港の書店所有者に懲役10年 スウェーデン外務省が釈放要求

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、中国政界の内幕物書籍・雑誌の出版と販売を行っていた香港の銅鑼湾書店のオーナーでスウェーデン国籍の桂敏海氏(55)に対し、中国浙江省寧波中級人民法院(裁判所)が24日、「違法に海外へ情報...
政治

私有財産の徴発認める 広州と深センが緊急立法

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、広東省広州市と深セン市の人民代表大会(市議会)は11日、感染症の拡大防止対策が必要な場合、当局による不動産や自動車、設備など私有財産の徴発を認める緊急法を可決した。広東省は新型コロナウ...
政治

李首相が武漢で新型肺炎対策視察 商品の安定供給も指示

国家衛生健康委員会によると、李克強首相が27日、習近平国家主席の委託を受けて、湖北省武漢市を訪れ、新型コロナウイルス肺炎の感染拡大対策などを視察した。(写真は、同委員会のサイトのキャプチャー) 首相は同肺炎の重症患者が最も多く収容されている...
政治

武漢在留邦人、政府が希望者全員の帰国へ

中国本土を中心に新型コロナウイルスによる肺炎の患者が増えていることを踏まえ、安倍晋三首相は26日、首相官邸で会見し、湖北省武漢市在住の在留邦人について、チャーター機などあらゆる手段により希望者全員を帰国させる方針を明らかにした。(写真は首相...
政治

国務院が春節連休2月2日まで延長 新型肺炎拡大防止で

ニュースサイトの新華網によると、中国国務院(中央政府)弁公庁は27日、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を強化するため、春節(旧正月)の連休を2月2日まで延長すると発表した。 発表によると、企業・団体などは3日から出勤とする。幼稚園、小...
事件・事故

ICPO前総裁に懲役13年6月 政敵排除の見方も

中国のニュースサイトの中国新聞網によると、天津市第一中級人民法院(裁判所)は21日、収賄罪に問われた元中国公安省次官で、国際刑事警察機構(ICPO)の前総裁の孟宏偉被告(66)に懲役13年6月と罰金200万元(約3200万円)の実刑判決を言...
政治

中央政府の香港出先機関に新主任 王主任は更迭

香港紙・蘋果日報(電子版)などによると、中国国務院(中央政府)の香港出先機関、中央政府駐香港連絡弁公室(中連弁)の新しい主任に6日、駱恵寧氏(65)が就任した。国務院は4日、前任の王志民主任の解任を発表後、わずか2日で交代した。(写真は蘋果...