政治 経済低迷で社会の不満増大 当局は管理強化へ WSJ 米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは16日、中国で今年、当局者は社会に不満と不安感情が広がっているため、中国の指導者が、安全対策を強化するとともに、経済の健全性を否定する見方に対する抑圧を強化していると報じた。 中国では最近数週間に、刃物... 2024.12.17 政治経済
政治 著名イスラム教指導者を連行 住民が市庁舎で抗議 雲南 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、雲南省玉渓市で15日正午ごろ、地元の著名なイスラム教宗教指導者、馬玉巍氏がレストランで食事中、警官隊に連行された。イスラム教徒の住民多数が釈放を求めて玉渓市政府庁舎前に押しかけ緊張が高... 2024.12.17 政治雲南
政治 中国税関トップが急死 拳銃自殺のネット情報も 中国税関総署は11日、トップの共産党委員会書記で署長の兪建華氏が急病のため死去したと発表した。63歳だった。台湾の有力ネットメディア、風伝媒によると、米在住の評論家、蔡慎坤氏はX(旧ツイッター)に、兪署長が事務室で拳銃自殺したとの情報を投稿... 2024.12.13 政治経済
政治 中国の低所得者9億人、月収3千元以下 専門家が試算 中国浙江大学の共有発展研究院の李実院長がこのほど、中国の低所得者は総人口の65%を占める9億人に達し、月収は3000元(約6万3000円)に満たないとの試算を示した。台湾紙の聨合報が中国紙の経済観察報などの情報として伝えた。(写真は聯合報の... 2024.12.12 政治経済
政治 中国、独占禁止法違反容疑でエヌビディアに調査 台湾紙の聨合報によると、中国国家市場監督管理総局は9日、半導体世界最大手の米エヌビディアに対し独占禁止法違反容疑で調査を行うと発表した。(写真は風伝媒のサイト) 同局は、独占禁止法違反の内容を明らかにしていない。海外からは、エヌビディアによ... 2024.12.11 政治経済
政治 中共中央政治局が会議=2025年の経済政策検討 中国共産党中央政治局の会議が9日開幕する。中国国営新華社通信などによると、会議では2025年の経済政策の検討が行われる。積極的なマクロ経済対策や住宅市場と株式市場の安定に向けた政策が話し合われるとみられる。台湾の中央通信社が9日伝えた。(写... 2024.12.10 政治経済
政治 中国で賃金未払い拡大 治安や政治安定に危機 VOA 米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、中国で最近、企業の経営不振や倒産の増加により、賃金未払いをめぐる労使紛争が頻発している。賃金未払いの業界も不動産開発業からその他に拡大。専門家によれば、建設業と自動車製造業、一部の輸出企業... 2024.12.06 政治経済
政治 中国が福島処理水サンプル採集 国内で計測へ 東京電力福島第1原子力発電所の処理水をめぐり、中国外務省の林剣副報道局長は3日、記者会見で、中国の専門家が福島県の近海で海水のサンプルを採取したと発表した。近く中国に到着し国内の専門研究機関で計測が行われる」と述べた。台湾の中央通信社が3日... 2024.12.04 政治日本
政治 専門家の中国経済苦境論が拡散 中間層の没落指摘 深セン証券取引所上場の証券会社、東北証券(吉林省長春市)の首席エコノミスト付鵬氏が内部の講演で、中国経済の苦境を極めて率直に指摘した内容がネット話題を呼び、当局に削除されたものの拡散を続けている。台湾の中央通信社が3日伝えた。 付氏は11月... 2024.12.04 政治経済
政治 リトアニアが中国外交官3人追放 中国外務省が反発 台湾の中央通信社によると、バルト3国のリトアニア11月30日、が同国駐在の中国代表事務所の外交官3人を「ペルソナ・グラータ(好ましからざる人物)」に指定し国外追放すると発表したことについて、中国外務省は2日「粗暴で挑発的な行為」として強く反... 2024.12.03 外交政治