政治

政治

中国財政相、今年の積極財政を予告 財政赤字過去最高に

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、中国の第14期全国人民代表大会(全人代)第3回会議が6日開いた経済関連の記者会見で、藍仏安財政相は今年の財政政策が「より積極的になる」と述べた。 海外の経済学者からは、中国がデフレに近い危...
政治

中国国防予算1.8兆元 3年連続7.2%増を維持

台湾メディアの中時新聞網などによると、中国の第14期全国人民代表大会(全人代)第3回会議が、5日午前、北京の人民大会堂で開幕した。財政省の「2025年中央および地方予算案」によると、2025年の国防予算は1兆7840億元(約163兆円)とな...
政治

スパイ罪で服役の記者の子息、米で父の釈放呼びかけ

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、2022年に日本の外交官と会食した際に逮捕され、24年にスパイ罪で懲役7年の判決を言い渡された、中国有力紙、光明日報の元評論部副主任、董郁玉氏の子息、董一夫氏は24日、米首都ワシントンで記...
政治

タイがウイグル人40人を中国に送還 米国務長官が反発

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、タイ当局は27日、約40名のウイグル人を中国へ強制送還したことを確認し、「彼らは適切に扱われる」と説明した。(写真はVOAのサイト) マルコ・ルビオ米国務長官や国連難民高等弁務官事務所...
政治

中国で家族が失踪した場合のガイド 国際人権団体が公表

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、スペインを拠点とする人権団体「セーフガード・ディフェンダーズ」は25日、中国で家族が失踪した際の対応ガイドを中国語・英語・日本語の3言語で発表した。このガイドは、被害者家族がどのように対応...
政治

習主席の民営企業座談会、テック企業締め付け終了か

中国の習近平国家主席が17日、ハイテク民営企業経営者の座談会を主催したことで、外部では中国当局よるテック業界に対する締め付けが終了するとの見方が広まっている。スイスの金融機関USBは「今回の会議は、テック産業と民間部門が今後の経済成長をけん...
政治

習主席主催の民営企業座談会、バイドゥ創業者招待なし

中国の習近平国家主席が17日に主催した民営企業責任者座談会に、中国のインターネット検索最大手・百度(バイドゥ)の創業者である李彦宏氏が招待されなかったことが分かった。この影響で百度の香港株は17日、終値が前日比7%急落し、時価総額24億米ド...
政治

中国兵装集団幹部、汚職で取り調べ 東風汽車の元幹部

中国共産党中央規律検査委員会と国家監察委員会は12日、中国政府が直接管轄する大型国有企業「中央企業」の一つで、軍事企業の中国兵器装備集団の劉衛東副総経理に対し、重大な規律違反の疑いで調査を始めたと発表した。(写真は環球時報のサイト) 中国メ...
事件・事故

新華社元幹部に懲役1年 李克強氏の死因に疑義表明

2023年10月の李克強前首相の急死事件に疑問を持ち、真相を求める公開書簡を発表した中国国営新華社通信の元幹部、顧万明氏が、24年11月に上海の裁判所から「騒乱挑発罪」で懲役1年の判決を言い渡されていたことが分かった。新華社も定年退職者の待...
政治

中国が対米追加関税発動 米中が全面貿易戦の恐れ

トランプ米政権が中国の輸入品に10%の追加関税を課したことに対し、中国は10日から米国商品に10~15%の追加関税を発動した。英紙フィナンシャル・タイムズは、アナリストの分析として、両国が全面的な貿易戦争に突入する恐れが高いと報じた。台湾の...