政治

政治

アムネスティ、中国ネット監視拒否、企業に呼び掛け

国際人権NGO、アムネスティ・インターナショナルは16日、中国政府主催の「第3回世界インターネット大会」が浙江省桐郷市烏鎮で同日開幕したのに合わせ、中国当局によるインターネット情報審査制度をボイコットするよう、交流サイト(SNS)のフェイス...
政治

中国のネット世界で最も不自由、国際NGOが認定

世界の自由と人権状況を監視する国際NGO、フリーダム・ハウスは15日、「2016年ネットの自由リポート」を発表、中国を世界でインターネットが最も不自由な国の1つに再び認定した。 リポートによると、中国は、ネットの検閲などに抗議する活動家を弾...
政治

香港高裁が独立派2議員の資格はく奪の判決

香港高等法院(高裁)は15日、規定に沿わない方法で就任宣誓した香港立法会の独立派政党「青年新政」の2議員について、宣誓は無効として議員資格をはく奪する判決を言い渡した。香港星島日報などが16日伝えた。 裁判官は「2議員が、法に従い宣誓するつ...
政治

習近平主席、トランプ次期大統領と早期会談で一致

習近平国家主席は14日、トランプ米次期大統領と電話で会談し、緊密に連絡し合い、早期に会談を行うことで一致した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝えた。 中国メディアは、9日にトランプ氏が大統領選に勝利した直後、習主席が祝電を...
政治

香港で中国支持派1万人が集会、2議員の即辞職を要求

香港で13日、中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会が今月7日、「香港基本法」第104条に対する解釈を行い、規定に沿わない方法で就任宣誓した香港立法会の独立派2議員の資格をはく奪したことに対し、全人代を支持する香港市民約1万人が集...
政治

ICPO総裁に中国公安部副部長、国際人権団体は憂慮

中国公安部の孟宏偉副部長(63)が、10日閉幕した国際刑事警察機構(ICPO)年次総会で総裁に選出された。国際人権NGO、アムネスティ・インターナショナルは、中国がICPOを使い、海外に住む中国反体制派の抑圧を強めることを懸念している。香港...