政治

政治

中国、東シナ海、南シナ海底に観測網構築、センサーなど設置

中国当局はこのほど、中国が2億3,000万米ドルをかけ東シナ海と南シナ海の海底に水中カメラ、センサー、レーダーなどの機器を設置し観測網を構築すると報じた。5年間で完成の見通しだ。中央社が7日伝えた。 中国当局は「海洋研究の促進」を目的に掲げ...
事件・事故

天安門事件追悼会の写真転送、広州の大学が学生に退学強要

香港で4日行われた1989年の天安門事件の追悼集会の写真2枚を、メッセンジャーアプリ「微信」で友人に転送したとして、広東外語外貿大学(広東省広州市)の学生が学校当局に13時間監禁され退学を迫られたことが分かった。学生の親も連日学校に呼ばれ、...
政治

汚職高官8人に一気に判決、過去5年間で最多の1日

中国各地の裁判所は31日、汚職の政府高官8人に対し一気に有罪判決を言い渡した。中国メディアは、2012年の中国共産党第18回全国代表大会以来、「トラ」と形容される大物汚職高官に対する判決が最も多い1日となったと報じた。中央社が伝えた。 31...
政治

失跡の台湾元与党職員、国家政権転覆罪で逮捕

台湾与党、民主進歩党(民進党)の元職員、李明哲氏が中国本土に入国後行方不明となっている事件で、中国国務院台湾事務弁公室の安峰山報道官は26日、情報機関、国家安全部の湖南省出先機関が国家政権転覆罪で同氏を逮捕したことを明らかにした。新華社が2...
事件・事故

香港・マカオ・中国結ぶ長大橋で不正、香港廉政公署が21人取り調べ

香港政府の捜査機関、廉政公署は23日、香港・マカオと中国本土を結ぶ「港珠澳大橋」の工事に絡み、材料のコンクリートの耐圧試験結果を偽造したとして、関係者21人を拘束したと発表した。香港では橋の安全性に対し疑問の声が上がっている。香港蘋果日報な...
政治

世界報道の自由ランキングで、中国またワースト5位、マップで「黒」

ジャーナリストの国際NGO、国境なき記者団(本部・パリ)は26日、「世界報道自由ランキング」を発表した。中国は引き続きワースト5位だった。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が27日伝えた。 同団体によると過去1年間、世界の報道の自由を...
政治

実業家の郭文貴氏、中共最高首脳が欧米でやってる蓄財を暴露すると予告

中国政府が国際刑事警察機構に国際指名手配を要求している、米国亡命中の中国の実業家、郭文貴氏がこのほど、ツイッターで、中国共産党中枢幹部の欧米での資産状況を暴露すると予告した。中国の政府系メディアは、郭氏に対する攻撃を強めている。公共放送ボイ...
事件・事故

中国系の米国籍女性実業家にスパイ罪の判決、これまで2年拘留、近く国外追放へ

中国で2年以上拘束されている、中国系米国人の女性実業家、潘婉芬被告に、広西チワン族自治区南寧市中級法院(裁判所)は25日、スパイ罪で、懲役3年6カ月の実刑判決を言い渡した。裁判所はまた、潘被告の国外追放も命じた。ロイター通信などを引用し、米...
事件・事故

中国拘束の銅鑼湾書店オーナー桂民海氏に、アンナ・ポリトコフスカヤ賞

中国政界の内幕物書籍・雑誌の出版と販売で知られる香港の出版社兼書店、銅鑼湾書店のオーナーで、中国当局に拘束中の桂民海氏がこのほど、言論の自由を促すために創設された「アンナ・ポリトコフスカヤ賞」を、スウェーデンの団体から贈られた。米政府系放送...
政治

亡命中の中国実業家、習近平と王岐山の対立、VOAに明かす

米国亡命中の中国の実業家、郭文貴氏が19日、米公共放送ボイス・オブ・アメリカの取材を受けた際、中国政権内の内紛を暴露した。習近平国家主席からの間接的な指示で、公安部次官が王岐山・中国共産党中央規律検査委員会主任らの汚職に関し、情報提供を命じ...