政治 ノーベル平和賞受賞の劉暁波氏、末期肝臓がんで入院、支援者は釈放を要求 ノーベル平和賞受賞者で、民主化要求宣言「08憲章」を起草した中国の人権活動家、劉暁波氏が服役中に肝臓がんを発病、既に末期になっていることが分かった。当局は、劉氏に刑務所外の病院での治療を許可した。支援者は劉氏を釈放し帰宅を許すよう求めている... 2017.06.27 政治遼寧
政治 中国海警船4隻、尖閣諸島領海に2時間侵入 中国国家海洋局は、中国海警局の「海警」4隻が24日、釣魚島(沖縄県尖閣諸島の中国名)の12カイリ内を約2時間航行したと発表した。中国公船は6月5日にも同諸島の日本領海に侵入した。領海侵入は今年16回目となる。北米の中国語紙、世界日報が25日... 2017.06.26 安全保障政治
政治 日本軍の秘密電信文の写真集出版、日中戦80年を記念 日中戦争の発端となった7月7日の盧溝橋事件から80年を記念し、中国人民戦争抗日記念館(北京市)は19日、当時の日本軍の秘密電信文などを収録した書籍「日本侵華密電・77事変」を出版した。今年は同事件やいわゆる「南京事件」から80年で、同様の書... 2017.06.22 政治
政治 スパイ行為にご注意、日本の外務省が呼び掛け 外務省が「海外安全ホームページ」で反スパイ法などの制定により「国家安全に危害を与える行為」で長期間の拘束や刑罰を受ける恐れがあるとして注意を呼びかけた。香港のニュースサイト東網も注目し、14日、詳しく内容を紹介した。 同ホームページは、中国... 2017.06.15 政治
政治 中国保険業のダークホース、安邦保険の呉董事長連行、クシュナー氏にもパイプ 中国経済誌「財経」は13日、中国保険業界の最大手、安邦保険集団の呉小暉董事長が9日、当局に連行されたと報じた。安邦保険のウェブサイトも14日、呉董事長が個人的な理由で職務履行ができなくなったと伝えた。ラジオ・フランス・アンテルナショナル(R... 2017.06.15 政治
政治 中国、東シナ海、南シナ海底に観測網構築、センサーなど設置 中国当局はこのほど、中国が2億3,000万米ドルをかけ東シナ海と南シナ海の海底に水中カメラ、センサー、レーダーなどの機器を設置し観測網を構築すると報じた。5年間で完成の見通しだ。中央社が7日伝えた。 中国当局は「海洋研究の促進」を目的に掲げ... 2017.06.08 安全保障政治
事件・事故 天安門事件追悼会の写真転送、広州の大学が学生に退学強要 香港で4日行われた1989年の天安門事件の追悼集会の写真2枚を、メッセンジャーアプリ「微信」で友人に転送したとして、広東外語外貿大学(広東省広州市)の学生が学校当局に13時間監禁され退学を迫られたことが分かった。学生の親も連日学校に呼ばれ、... 2017.06.08 事件・事故政治
政治 汚職高官8人に一気に判決、過去5年間で最多の1日 中国各地の裁判所は31日、汚職の政府高官8人に対し一気に有罪判決を言い渡した。中国メディアは、2012年の中国共産党第18回全国代表大会以来、「トラ」と形容される大物汚職高官に対する判決が最も多い1日となったと報じた。中央社が伝えた。 31... 2017.06.02 政治
政治 失跡の台湾元与党職員、国家政権転覆罪で逮捕 台湾与党、民主進歩党(民進党)の元職員、李明哲氏が中国本土に入国後行方不明となっている事件で、中国国務院台湾事務弁公室の安峰山報道官は26日、情報機関、国家安全部の湖南省出先機関が国家政権転覆罪で同氏を逮捕したことを明らかにした。新華社が2... 2017.05.29 政治
事件・事故 香港・マカオ・中国結ぶ長大橋で不正、香港廉政公署が21人取り調べ 香港政府の捜査機関、廉政公署は23日、香港・マカオと中国本土を結ぶ「港珠澳大橋」の工事に絡み、材料のコンクリートの耐圧試験結果を偽造したとして、関係者21人を拘束したと発表した。香港では橋の安全性に対し疑問の声が上がっている。香港蘋果日報な... 2017.05.29 事件・事故政治