政治 上海駅が北京行き乗客に「顔認識」検査、10月末まで実施 北京市で10月18日から始まる中国共産党第19回全国代表大会(第19回党大会)を前に、上海市に3カ所ある鉄道駅は9日から「顔認識」システムによる保安検査を始めた。10月末まで続ける予定だ。台湾中央社が伝えた。 中国紙・上海労働報によると、上... 2017.10.11 上海政治
政治 北京当局が陳情者1000人を拘束、党大会前に治安活動強化 北京市の警察は8日夜、郊外の大興、房山両区で、同市で中央政府への陳情のため滞在中の地方出身者約1000人を安全検査を理由に拘束した。10月18日、北京市で始まる中国共産党第19回全国代表大会(第19回党大会)に備えた治安活動強化の一環とみら... 2017.10.10 北京政治
政治 スリランカ政府、中国企業単独の石油精製所建設認めず スリランカ政府はこのほど、南部の都市ハンバントタに建設予定の同国最大の石油精製所建設事業の入札について、中国企業単独での参加を禁止し、スリランカ企業との合弁事業とするよう求めた。ロイター通信を引用し米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が... 2017.10.06 安全保障政治
政治 少数民族家庭内に習主席の肖像、新疆当局が掲示命令か 新疆ウイグル自治区の当局は1日から、少数民族の家庭に対し、習近平国家主席の肖像写真の掲示を命じたことが3日分かった。イリ・カザフ自治州アルタイ地区のコクトカイ県で他に先駆けて始まり、専門家は、今後自治区全体に広がるとみている。米政府系放送局... 2017.10.04 政治新疆
事件・事故 「壁超え」ルーター使った広州市民、警察が出頭命じる 広東省広州市在住の女性が、海外ネットにアクセスできる「壁超え」ルーターを購入して使ったところ、3日、警察官の訪問を受け出頭を命じられたことが分かった。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝えた。 「壁超え」ルーターは、中国当局の... 2017.10.04 事件・事故政治
政治 北京鉄道警察が反テロ演習、駅構内のテロ想定し実戦訓練 中国共産党第19回全国代表大会(第19回党大会)を前に、北京鉄道警察隊が9月30日、公安局訓練場で大規模な反テロ演習を実施した。警察の特殊部隊、爆発物処理班などが参加し、実践的な訓練が行われた。香港のニュースサイト、東網が2日伝えた。 演習... 2017.10.04 安全保障政治
事件・事故 「国歌法」1日施行、ブーイングすると15日勾留も 中国で1日、国歌を侮辱すると刑事罰を課される「国歌法」、ネット上で意見表明する場合の実名登録を義務付ける「インターネット・フォーラム・コミュニティーサービス管理既定」などが施行された。中央社が1日伝えた。 国歌法は中国国歌「義勇軍行進曲」に... 2017.10.02 事件・事故政治
政治 香港で4万人が反中国デモ、「雨傘運動」リーダー投獄の法務部門トップの辞任要求 香港の民主派団体が中国国慶節の1日、中国の強権支配に反対するデモを行い、香港政府の法務部門の責任者、袁国強・律政司長の下野を求めた。参加者は主催者によると約4万人、警察によると4300人だった。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)... 2017.10.02 政治香港
政治 人気監督の映画上映禁止、中越戦争主題を問題視か 国慶節(建国記念日)の大型連休(10月1~8日)に合わせ29日に封切りの予定だった、中国の人気映画監督、馮小剛(フォン・シャオガン)氏の新作「芳華」が、当局の命令で上映延期になったことが28日までに分かった。中越戦争を描いたことが問題視され... 2017.09.30 政治経済
政治 19回共産党大会前に広州地下鉄で保安検査強化、金属探知機やX線検査装置も 中国共産党第19回全国代表大会(第19回党大会)を目前に、広東省広州市の地下鉄運営会社、広州地鉄集団は10月10日から保安検査を強化する方針を明らかにした。乗客は金属探知機のゲート、手荷物もX線検査装置を通すことが求められる。台湾中央社が2... 2017.09.28 安全保障政治