政治 四川でチベット人男性焼身自殺、09年から152件目 四川省アバ・チベット族チャン族自治州で23日、チベット人男性1人が仏教寺院近くで焼身自殺した。中国内でチベット人の焼身自殺事件は2009年からこれまでに152件となる。外電を引用し台湾中央社が25日伝えた。 男性は30歳前後で、自殺の際「チ... 2017.12.26 四川政治
政治 3年間で1万3千のサイト閉鎖、アカウント停止も1千万 中国当局が2015年以降の3年間に閉鎖したウェブサイトは約1万3000、停止したアカウントは約1000万に上ることが、全国人民代表大会常務委員会に24日提出されたインターネット空間の安全に関する報告書で明らかになった。米政府系放送局ラジオ・... 2017.12.25 安全保障政治
事件・事故 VPNサービス提供の個人に懲役5年6カ月、 無許可でVPN(仮想私設網)サービス業を営んだとして、中国の裁判所はこのほど、呉向洋被告に懲役5年6カ月の判決を言い渡した。呉被告は先に広西チワン族自治区平南県の検察に起訴された。正義網などが21日伝えた。 判決によると呉被告は2013年か... 2017.12.22 事件・事故政治
政治 国旗破棄の男に懲役2年、天津市で初めて 天津市河西法院(裁判所)は19日、国旗66枚を破棄したとして国旗侮辱罪に問われた男に懲役2年の判決を言い渡した。同罪で有罪判決を受けたのは、天津市で初めて。北方網が20日伝えた。 判決によると、男は今年10月3日から6日、天津市河西区の住宅... 2017.12.21 天津政治
政治 暖房用天然ガス不足が深刻化、環境保護部が対策チーム派遣 大気汚染対策をきっかけに、暖房用燃料の天然ガス不足が深刻化し、厳寒期に集中暖房などが止まる事態が起きているため、環境保護部は16日、北京、天津、河北、山東などの省市の28都市に対策チームを派遣した。新華網などが伝えた。 同部などは、北京・天... 2017.12.18 政治災害
事件・事故 北京で「低級人口」撮影の画家、天津の友人宅から連行 北京市大興区で当局に立ち退きを強制された「低級人口」を撮影したとして、同市在住の画家、華湧氏が15日、警察に連行された。ネット情報によると、華氏は12月7日に北京を脱出し天津の友人宅に隠れていた。ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI... 2017.12.18 事件・事故政治
政治 北京で出稼ぎ者らの強制退去再開、市トップの辞任要求も 北京市朝陽区十八里店郷地区で13日未明、バラックが焼けて住民14人が死傷したことで、同市大興区で同日午後、当局が再び強制的な違法建築撤去と、住民の出稼ぎ労働者らの追い出しを始めた。暴力的な手法に批判が高まっており、清華大、北京大、中国人民大... 2017.12.15 北京政治
政治 新疆の地方政府が「イスラム」の表示禁止、モスクの閉鎖も 新疆ウイグル自治区イリ・カザフ自治州の当局がこのほど、飲食店に対しイスラムを意味する「清真」の文字の使用を禁じたことが分かった。イスラム礼拝所(モスク)も閉鎖し聖職者を連行したとの情報もある。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が... 2017.12.14 政治新疆
政治 南京事件で4回目の国家追悼式、習国家主席が3年ぶり出席 1937年12月の南京事件犠牲者の国家追悼式典が13日、江蘇省南京市の「南京大虐殺遭難同胞紀念館」の広場で行われ、習近平国家主席、兪正声・全国政治協商会議(政協)主席ら政府の指導者が参加した。中国政府は2014年、13日を南京事件の国家追悼... 2017.12.14 政治日本
政治 習近平主席、13日の南京事件追悼式に3年ぶり出席か 江蘇省南京市で13日行われる、1937年12月の南京事件犠牲者の国家追悼式典に、習近平国家主席が3年ぶりに出席するとみられることが分かった。会場の「南京大虐殺遭難同胞紀念館」は「重要活動の準備と設備保守」を理由に11月20日から閉館している... 2017.12.11 政治日本