政治

政治

房峰輝元参謀長ら最高軍事機関の元高官2人、汚職で処分

中国国営新華社通信は16日、房峰輝参謀長ら最高軍事機関の元高官2人に対する党籍剥奪などの処罰が決まったと報じた。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が同日伝えた。(写真は東網のキャプチャー) 新華社によると、前職が最高軍事機関の中...
事件・事故

山東の退役軍人デモなおくすぶる 各地から応援 内モンゴルでも

山東省青島市内の平度市で始まった、処遇改善を求める退役軍人による陳情デモは、全国各地から仲間が応援に駆けつけ、9日も続いた。内モンゴル自治区でも1000人規模の同様のデモが起きたもようだ。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が9日...
政治

ICPOの孟前総裁、中国当局が汚職で取り調べ 「本人の意志で調べ受けた」

中国公安部は8日、行方不明なっていた国際刑事警察機構(ICPO、本部:仏リヨン)前総裁で同部次官の孟宏偉氏を収賄容疑で国家監察委員会が取り調べを行っていると発表した。消息筋によると、孟氏の部下多数も取り調べを受けているという。米政府系放送局...
事件・事故

医療関係者のキリスト教信仰禁止 浙江、江西で通達

中国の地方政府が、キリスト教の信者拡大阻止の動きを強めている。浙江省楽清市の女性・小児向け医療機関の婦幼保健院がこのほどスタッフに対し、宗教の不信仰を約束させる誓約書の提出と求めたことが分かった。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA...
政治

米中貿易戦に習主席が公式の場で初言及 毛沢東にならい「自力更生」呼びかける

習近平国家主席は26日、黒龍江省ハルビン市を視察した際、米中貿易戦争について初めて公式に意見を述べ、「自力更生の道は悪いことではない」と語った。「自力更生」は、旧ソ連に依存せず自立を訴えた故・毛沢東主席時代のスローガン。習主席は、先進技術な...
政治

チベット僧3人拘束、スローガン叫ぶ 元服役囚の再教育も-四川

四川省アバ自治州アバ県のキルティ・ゴンパ(格爾登寺)のチベット族の僧侶3人が今月、「チベットに自由を」とのスローガンを街頭で叫び、相次ぎ拘束されたことを24日、インド・ダラムサラのチベット人の団体が発表した。米政府系放送局ラジオ・フリー・ア...
事件・事故

退役軍人また北京中心部で集会=当局が恩給増額も活動続く

北京市中心部、西城区にある最高軍事機関、中央軍事委員会の陳情受け付け部門の庁舎前で25日、退役軍人が処遇改善を求めて集会を行った。中央政府の退役軍人事務部と財政部がこのほど、退役軍人の恩給増額を発表したが、全国各地で退役軍人の陳情活動やデモ...
事件・事故

退役軍人、また北京で陳情 自警団が秩序維持 中央、地方政府が取り締まり強化

退役軍人数百人が20日、北京市の「退役軍人事務部」前で処遇改善政策の実施を求めて陳情活動を行った。中国では北京など各地で、退役軍人による同様の活動が続いており、中央、地方の政府が取り締まりを強化している。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国...
事件・事故

違法銃器14万丁、146都市で一斉廃棄=6割は民衆通報で押収

公安部は20日、全国146都市で違法銃器、爆発物を一斉に廃棄する活動を行った。各地の警察が昨年以来押収した空気銃、猟銃など銃器14万丁、爆薬、雷管などを安全に廃棄した。押収品の60%は民衆が自主的に提出したり通報した物だという。新京報(電子...
政治

バチカンが9月末、中国に代表団=外交部も接触認める

ロイター通信などは19日、キリスト教カトリックの総本山バチカン(ローマ法王庁)が司教任命権問題で話し合うため9月末、代表団を中国に送ると報じた。中国外交部は19日、バチカンと接触を続けていることを認めた。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア...