広東

健康

広東・珠海でデング熱感染2人、市内28カ所でリスク

広東省珠海市の衛生当局は22日までに、市内でデング熱の感染者2人が見つかったことを明らかにした。同局が調べたところ、28カ所で感染リスクが高まっていることが分かった。南方都市報が22日伝えた。 当局によると、同市はデング熱感染者が毎年多発す...
災害

台風13号きょう広東上陸、大雨、強風、高潮の警戒必要

国家洪水・干ばつ対策総指揮部によると、台風13号(ハト)が勢力を強めながら台湾南東海上を北西に進んでおり、きょう23日正午ごろ、広東省の珠海デルタ地区から陽江市にかけて沿海に上陸する。大雨、強風、高潮への警戒が必要だ。鳳凰網などが伝えた。 ...
健康

香港ツアー客24人が広東で食中毒、3人は重症

広東省恵州市恵東県で14日、香港のツアー客24人が腹痛や吐き気などの食中毒の症状を訴え病院に運ばれた。うち3人は重症。中国各メディアを引用台湾中央社が16日伝えた。 ツアー客は香港の旅行社が企画したグルメツアーに参加。13日に深セン経由で同...
事件・事故

広東・中山でクレーン横転、通行中の車直撃し8人死傷

広東省中山市東区長江北路の工事現場で13日午後4時12分ごろ、作業中のクレーン車が横転して走行中の乗用車を直撃した。乗っていた6人中、男児を含む男女4人が死亡、男性2人が負傷し病院に運ばれた。当局が事故原因を調べている。南方日報が13日伝え...
災害

中国各都市でオゾン濃度上昇、珠江デルタは今年に入り悪化

大気汚染物質オゾンの濃度が環境基準を超える都市が2017年以降急増していることが中国環境観測本部のまとめで分かった。オゾンの汚染は毎年深刻化しているが、中国3大都市圏のうち広東省の珠江デルタでは、今年に入り環境基準を超える都市が急増した。新...
事件・事故

スマホの公衆充電器にご注意、金銭盗まれる恐れ

中国の商業施設などに設置されたスマートフォン用の公衆充電器で個人情報を抜き取られたり、最悪の場合、金銭を盗まれる恐れがあることが分かった。北米の中国語ニュースサイト世界新聞網が26日伝えた。 公衆充電器は、二次元バーコードをスマホで読み取っ...
事件・事故

広州でクレーン横転で9人死傷、上海で建物倒壊し4人死亡

広東省広洲市海珠区で進む不動産開発事業「中国交通建設集団南方総部基地」の建設現場のB地区で22日午後6時半ごろ大型クレーンが横転し、作業員ら7人が死亡、2人がけがした。当局が関係者を拘束し、事故原因の調査を始めた。毎日経済新聞などが23日伝...
事件・事故

深センのウォルマートで通り魔、子ども含む2人死亡9人けが、複数犯との目撃情報も

広東省深セン市宝安区のマンション兼商業施設、西郷金港華庭内のスーパー、ウォルマートで16日午後9時ごろ、男が刃物で買い物客に切りつけ2人が死亡、子どもを含む9人が負傷した。通報で駆けつけた警察官が現場で容疑者の男(30)を拘束した。17日付...
事件・事故

広東・スワトーで3階建て住宅倒壊、1人死亡6人けが

広東省スワトー市金平区で21日午前3時ごろ、3階建ての建物が突然倒壊し住民1人が死亡、6人がけがした。22日付広州日報が伝えた。 市政府によると、住宅には18人が住んでおり9人が倒れた建物の下敷きになった。消防や警察などから43人が出動し救...