安全保障

安全保障

THAAD関連で損失の韓国企業、韓国政府が支援

韓国財務省は9月27日、地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル」(THAAD)に絡む中韓関係の悪化で損失を受けた企業に対し納税猶予と融資による支援を行うと発表した。外電を引用し、澎湃新聞が伝えた。 同省によると、免税店の経営会社について...
政治

スリランカ政府、中国企業単独の石油精製所建設認めず

スリランカ政府はこのほど、南部の都市ハンバントタに建設予定の同国最大の石油精製所建設事業の入札について、中国企業単独での参加を禁止し、スリランカ企業との合弁事業とするよう求めた。ロイター通信を引用し米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が...
安全保障

東シナ海に天然ガス採掘リグ、日中中間線付近に設置

米シンクタンク戦略国際問題研究所(CSIS)傘下のアジア海事透明性イニシアチブ(AMTI)はこのほど、衛星写真を発表し、東シナ海の日中中間線で中国が天然ガス採掘リグ3基を設置したと指摘した。世界新聞網が4日伝えた。 AMTIによると、リグは...
安全保障

中国が20年までに台湾武力侵攻、米学者が予想の書出版

米民間シンクタンク「プロジェクト2049研究所」のイアン・イーストン研究員はこのほど、中国人民解放軍が2020年までに台湾への武力侵攻を計画していると指摘する書籍「中国侵略の脅威」を出版した。台湾総統府は、学術論文であるとしてコメントを避け...
安全保障

在印中国大使館、半年間で3回目の安全勧告

在インド中国大使館は4日、ビザの有効期限切れや犯罪に合わないよう注意を呼び掛ける国民への勧告を行った。同大使館による同様の勧告は半年間で3回目となる。中印関係の緊張を背景に、中国人への管理が強化された可能性もある。香港のニュースサイト東網が...
安全保障

恒例の中印国境会議今年は未開催、両国関係まだ改善せず

中印両国の軍人が出席し、両国の建国記念日に両国国境付近で開かれてきた「国境担当者会議」が、今年は開かれていないことが分かった。両国関係は、ブータン西部のドクラム(中国名、洞朗)で中印両軍がにらみ合いを続けた事件の影響で、また完全に改善してい...
政治

北京鉄道警察が反テロ演習、駅構内のテロ想定し実戦訓練

中国共産党第19回全国代表大会(第19回党大会)を前に、北京鉄道警察隊が9月30日、公安局訓練場で大規模な反テロ演習を実施した。警察の特殊部隊、爆発物処理班などが参加し、実践的な訓練が行われた。香港のニュースサイト、東網が2日伝えた。 演習...
安全保障

日米が台湾南沖で合同演習、北朝鮮と中国けん制も

海上自衛隊は2日、護衛艦「さざなみ」と米空母米原子力空母「ロナルド・レーガン」が9月29日から10月1日まで、沖縄周辺と台湾南方海域で共同訓練を行ったと発表した。北朝鮮と中国をけん制する狙いがあったとみられる。ロナルド・レーガンはこの後、朝...
政治

19回共産党大会前に広州地下鉄で保安検査強化、金属探知機やX線検査装置も

中国共産党第19回全国代表大会(第19回党大会)を目前に、広東省広州市の地下鉄運営会社、広州地鉄集団は10月10日から保安検査を強化する方針を明らかにした。乗客は金属探知機のゲート、手荷物もX線検査装置を通すことが求められる。台湾中央社が2...
政治

新浪ウェイボが監督員1千人募集、金もらい違法投稿を通報

短文投稿サイトを運営する新浪微博(ウェイボ)はこのほど、監督員1000人を募集すると発表した。違法、有害情報を報告し同社による削除を手伝う。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が27日伝えた。 中国当局は、中国共産党第19回全国代表大会...