安全保障

安全保障

空母「遼寧」の艦隊、フィリピン南東沖航行

防衛省・統合幕僚監部は2日、中国海軍の航空母艦「遼寧」を含む複数の中国海軍艦艇が1日から2日にかけ、フィリピン南東部の海域を航行したと発表した。(写真は防衛省・統合幕僚監部の広報文より) 同部によれば、遼寧などの艦艇は9月27日から沖ノ鳥島...
事件・事故

中国海警が北極海域初航行 ロ艦隊と合同パトロール

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、中国海警の艦隊がこのほど、北極海域でロシアの海上警察と合同パトロールを行った。中国海警の艦隊が北極海域に進入したのは初めて。また、中ロの海上警察は9月にも、北太平洋で合同パトロールを実...
安全保障

米バイデン政権、台湾に5.47億米ドルの軍事支援

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、台湾海峡情勢が緊迫する中、米バイデン政権は9月29日、台湾に5億4700万米ドル(約781億円)の軍事支援を許可した。資金は訓練や対戦車兵器、防空システムなどの整備に使われる。 中国外...
安全保障

自衛隊護衛艦が初めて台湾海峡航行 豪NZの艦艇も

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)などによると、海上自衛隊の護衛艦さざなみが25日午前、台湾海峡を通過した。自衛隊の護衛艦が台湾海峡を通過したのは初めて。さざなみは同日午前、東シナ海から台湾海峡に入り約10時間航行した。(写真はRF...
事件・事故

中国の最新型原潜が沈没 当局は隠ぺい 米WSJ

米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは26日、中国の最新式原子力潜水艦が今年5月末から6月初旬、湖北省武漢市武昌区の造船所で長江に沈没したと伝えた。中国政府は情報の隠ぺいを図り、沈没の事実を公表していない。(写真はRFAのサイト) 米国は、...
安全保障

中国軍がICBM太平洋に発射 核軍拡に懸念高まる

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、中国国防省は25日、中国人民解放軍のロケット軍が同日午前8時44分、大陸間弾道ミサイル(ICBM)の訓練用の模擬弾1発を太平洋に向け発射したと発表した。同省はICBMの発射は、定例訓練の一...
安全保障

ハリス氏・トランプ氏討論会 中国問題でも激論

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、11月の米大統領選を戦う民主党のハリス副大統領と共和党のトランプ前大統領は10日、テレビ討論会に臨み、中国問題に対しても激しいやり取りを行った。(写真はVOAのサイト) ハリス氏はトランプ...
安全保障

ドイツ軍艦艇が台湾海峡航行へ 22年ぶり

ドイツの国際公共放送ドイチェ・ベレ(DW)などによると、ドイツ海軍のフリゲート艦「バーデン・ヴュルテンベルク」が9月中旬に台湾海峡を航行する見通しであることがわかった。実現すれば、ドイツ軍艦艇の台湾海峡航行は2002年以来22年ぶり。(写真...
安全保障

南シナ海で中比船が衝突 海空の争い続く

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、中国とフィリピンの船舶が25日、両国が領有権を主張して争う南シナ海で衝突する事件が起きた。南シナ海では最近、両国の海空での争いが連日発生。両国の信頼再構築の前途に影が射し始めた。(写真は星...
安全保障

南シナ海サビナ礁でフィリピン船が中国船に衝突

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)などによると、駐フィリピン中国大使館の報道官は20日、フィリピン船2隻が中国政府の許可を受けず、南シナ海のサビナ礁(仙賓礁)付近の海域に進入し、中国海警察船に衝突したと発表した。(写真はRFAのサイ...