安全保障

政治

「国家監察法」は基本的人権の脅威、国際人権NGOが警告

国際人権NGOのアムネスティ・インターナショナルは20日、先に全国人民代表大会(全人代=国会)で成立した「国家監察法」ついて、権力の乱用を許し、基本的人権への深刻な脅威になると警告するリポートを発表した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア...
安全保障

中国商品への関税が年600億米ドルへ、米中貿易戦争の懸念も

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版によると、19日付米ワシントン・ポスト紙は、米政府関係者4人の話として、中国商品に対する関税額が毎年計600億米ドル規模に引き上げられると報じた。米大統領経済諮問委員会のメンバーからは、中国との貿易戦...
安全保障

タジキスタンに部隊配置、アフガン過激派の中国侵入阻止

米国の非政府組織(NGO)、国際危機グループは14日、中国がタジキスタンへの軍隊の配置を進めているとするリポートを発表した。アフガニスタンの武装過激派が中国西部に入るのを防ぐのが目的とみられる。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)...
安全保障

ティラーソン国務長官解任、中国は対中政策の強硬化警戒

トランプ米大統領が13日、ツイッター上でティラーソン国務長官の解任を発表、ポンペオ中央情報局(CIA)長官を後任に指名したことに対し、中国では米国の対中政策が強硬化することを警戒している。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が伝えた。(...
安全保障

米朝首脳会談の内容、北朝鮮が中国に知らせない恐れ

香港メディア・東網の12日の報道によると、5月に予定される米トランプ大統領と北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長の会談にへの中国の反応に海外の注目が集まっている。北朝鮮が米朝会談の内容を中国に通知するかとの質問に対し、中国外交部の陸慷報道局長は...
安全保障

中国宇宙船「天宮一号」、米ミシガン州南部に墜落の恐れ

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)の12日の報道によると、非営利の宇宙研究団体、エアロスペース・コーポレーションの広報担当者はこのほど、中国の宇宙実験室「天宮一号」の破片が米ミシガン州南部に落下する可能性が最も高いと述べた。ニュ...
政治

主席任期撤廃の憲法改正案可決、米で「歴史の逆行」の報道も

第13期全国人民代表大会(全人代=国会)は11日、国家主席の任期撤廃などを盛り込んだ憲法改正案を可決した。3000人の代表(議員)中、反対はわずか2人。棄権は2人、1票は無効だった。米ワシントン・ポスト紙は「歴史の逆行」などと報じた。米政府...
安全保障

経済的方法で米大学に影響力、CIAが秘密リポートで警告

米ニュースサイト「ワシントン・フリー・ビーコン」によると、米中央情報局(CIA)はこのほど、中国が経済的方法で米国の大学やシンクタンクに影響を及ぼしているとするとして警戒を促す内容の秘密リポートをまとめた。米国の中国に対する見方が厳しさを増...
安全保障

中国軍事費透明性に欠ける、米太平洋艦隊司令官が批判

米海軍太平洋艦隊のスウィフト司令官は6日、東京でメディアの取材に応じ、中国の国防費が透明性に著しく欠けると批判した。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が伝えた。(写真はボイスオブアメリカのキャプチャー) 中国財政部が、5日開幕した第1...
安全保障

米原子力空母がベトナム寄港、中国の懸念払拭には成功か

米原子力空母カール・ビンソンを中心とする艦隊が5日、ベトナム・ダナン港に入港した。1975年のベトナム戦争終結後、米海軍の大規模な艦隊の入港は初めて。ただ、ベトナム政府は、米国との軍事協力強化を懸念する中国を説得し、懸念払拭に成功したもよう...