安全保障 リムパックへ中国の招待取り消し=米が南シナ海でけん制 米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)中国語版によると、米国防総省は23日、来月行われる多国間海上訓練「環太平洋合同演習(リムパック)」への中国の招待を取り消すと発表した。同省のローガン報道官は「中国が南シナ海の人工島で軍事拠点化を進め... 2018.05.24 安全保障米国
安全保障 ZTEへの制裁解除で米中合意=部品・ソフト販売解禁。米国産農産物の関税撤廃と引き換え。共和、民主両党議員が批判 米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは22日、中国の通信機器大手、中興通訊(ZTE)への制裁を巡る問題で米中両国は、米国企業によるZTEへの部品、ソフトウェアの販売禁止を解除することで合意したと報じた。香港星島日報が同日伝えた。(写真は星島... 2018.05.23 安全保障米国
安全保障 南シナ海での中国爆撃機訓練 ベトナムが中止を要求 中国空軍はH6K型大型爆撃機など爆撃機多数が、初めて南シナ海の島で発着訓練を行ったことについて、ベトナム政府は21日、中国軍の行為はベトナムの主権侵害であり、地域の緊張を激化させるとして、直ちに中止するよう求めた。香港メディアの東網が伝えた... 2018.05.22 南シナ海安全保障
安全保障 中国軍H6K型爆撃機が南シナ海で離着陸訓練。軍事力強化で緊張激化と、米国防総省が批判 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、中国軍機関紙・解放軍報は18日、H6K型大型爆撃機が海上の目標に対する攻撃訓練を行った後、南シナ海の飛行場で離着陸訓練を行ったと報じた。米国防総省のローガン報道官は「中国が領有権の争い... 2018.05.21 南シナ海安全保障
安全保障 台湾海峡中間線に偵察用の電子戦機=台湾軍部が警戒強める 中国が軍用機や軍艦の往来で台湾への圧力を高める中、このほど電子機器による偵察や電子妨害を行う電子戦機を台湾海峡中間線付近を飛行させ、台湾軍部が警戒を強めている。香港星島日報が17日伝えた。(写真は星島日報のキャプチャー) 台湾の報道によると... 2018.05.18 台湾安全保障
安全保障 中国空軍が福建の基地拡張=台北、尖閣諸島から300キロ 独立志向の台湾へ中国が威嚇を続ける中、中国空軍が福建省霞浦県にある水門飛行場の拡張工事を進め、近く完成する見込みであることが分かった。同飛行場は台北から300キロ足らず、沖縄県尖閣諸島までわずか362キロで、専門家からは拡張により前線基地に... 2018.05.17 台湾安全保障
事件・事故 ミャンマー紛争で中国人2人死亡=ミサイル3発が越境着弾 ミャンマー北部で12日起きた政府軍と地方武装勢力の衝突に絡み、中国外交部の陸慷報道局長は14日、ミャンマー領内にいた中国人2人が死亡、ミサイル3発と銃弾が中国内に着弾したと発表した。また、ミャンマーから約300人が中国国内に避難したことも明... 2018.05.15 事件・事故安全保障
安全保障 初の国産空母が試験航海、ウクライナ製遼寧に次ぎ2隻目、スキージャンプ台式は変わらず 中国初の国産航空母艦が13日、遼寧省・大連の造船所を離れ海上の試験航海を始めた。中国の空母は、ウクライナ製を改造した中国初の空母「遼寧」に次ぎ2隻目となる。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が13日伝えた。 中国国営新華社通信に... 2018.05.14 安全保障災害
安全保障 米制裁でZTEの主要業務まひ、オーストラリアでZTEのスマホ販売停止、中国は米国製品の通関遅らせる報復 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)の10日の報道によると、通信設備・機器大手の中興通訊(ZTE、深セン市)は9日、米商務省の制裁の影響で主要事業がまひしていることを明らかにした。中国商務部も、米国製自動車などの輸入検査を厳格化し... 2018.05.11 安全保障経済
安全保障 中国軍は東シナ海より南シナ海を重大視していると解放軍報が示唆=日中関係改善で東シナ海は緊張緩和 10日付の中国軍機関紙・解放軍報は、中国空軍が東シナ海で警備パトロール、南シナ海で戦闘パトロールを行っていると報じた。専門家は、中国軍が南シナ海の情勢の緊張が東シナ海を上回るとして重視していることの表れと分析している。台湾・中央社が同日伝え... 2018.05.11 南シナ海安全保障