安全保障

安全保障

東シナ海で米軍機にレーザー照射か=中国は否定

米紙ウォールストリート・ジャーナルは22日、米軍筋の話として、中国軍が東シナ海などで米軍機の乗員に対し、失明の恐れがあるレーザー20数回照射したと伝えた。米軍は先に、東アフリカ・ジブチ付近でも同様の行為があったと指摘している。米公共放送ボイ...
安全保障

米国や東南アジアの衛星通信システムに中国発のハッカー侵入 シマンテック社が指摘

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、セキュリティソフトウェアの開発会社、シマンテックは19日、米国や東南アジア各国の衛星通信システムに、中国のコンピューター発のハッカーが侵入したと発表した。国家レベルの、スパイ活動を目的...
安全保障

中国企業への99年用地リースに反発 ベトナムで数千人が反中デモ 実態は反政府活動との見方も

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)中国語版によると、ベトナムの約10都市で中国企業への工業用地リースに反発し、数千人規模の抗議デモが起きている。(写真はVOAのキャプチャー) 国際人権NGOアムネスティ・インターナショナルによると、...
安全保障

米英に続き仏軍が南シナ海に艦艇派遣 空軍の演習も計画か-仏メディア ベトナムなど支持

AFP通信は12日、中国が主権を主張する南シナ海で、フランス軍が艦艇を航行させたほか、空軍による演習を計画していると報じた。中国が南シナ海の島・岩礁で軍事拠点化を進めていることに対抗する狙いがある。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RF...
安全保障

南シナ海また米中対立焦点に=国防長官が航行の自由作戦の継続強調

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)中国語版は31日、トランプ政権と中国との貿易摩擦が再燃する中、南シナ海が再び米中対立の焦点になりつつあると伝えた。(写真はVOAのキャプチャー) 米海軍の艦艇2隻が27日、南シナ海西沙(パラセル)群...
安全保障

米艦2隻の航行の自由作戦、中国国防部が激しく批判

米海軍のミサイル駆逐艦ヒギンズとミサイル巡洋艦アンティータムが27日、南シナ海西沙(パラセル)群島で「航行の自由」作戦を実施したことに対し、中国国防部は「米軍が領海に勝手に侵入した」として激しく批判した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア...
安全保障

米大統領がZTE制裁緩和をツイッターで発表。議会は安全保障理由に制裁維持求め反発か

トランプ米大統領は25日、ツイッターで、中国の通信機器大手、中興通訊(ZTE)への制裁緩和で米中両国が合意したと発表した。トランプ大統領は25日、「高いレベルでの安全を担保に、ZTEの営業再開を認めた。ZTEは経営層を交代させ、米国製部品を...
安全保障

米の駆逐艦と巡洋艦、南シナ海西沙諸島の12カイリ内航行。中国の反発必至

ロイター通信は米軍筋の話として、米海軍のミサイル駆逐艦ヒギンズとミサイル巡洋艦アンティータムが27日、中国が領有権を主張する南シナ海西沙諸島のトリトン島(中建島)とウッディー島(永興島)から12カイリ内を航行したと報じた。米公共放送ボイス・...
安全保障

中国海警船4が尖閣領海航行=1週間で2回目

中国国家海洋局は24日、中国海警船4隻が釣魚島(沖縄県尖閣諸島の中国名)の「領海」内をパトロールしたと発表した。中国公船による尖閣諸島周辺の領海侵入は1週間で2回目となる。香港メディアの東網が伝えた。(写真は東網のキャプチャー) 中国海警船...
安全保障

ブルキナファソが台湾と断交=中国と国交樹立へ

台湾外交部は24日、アフリカのブルキナファソと断交したと発表した。ブルキナファソは中国と国交を樹立する見通し。台湾の蔡英文政権発足後、アフリカのサントメ・プリンシペ、中米のパナマ、ドミニカ共和国の3カ国との国交を断絶した。ブルキナファソとの...