安全保障 米国防長官の訪中中止 中国国防相が会談拒否 米国防総省関係者は1日、米公共放送ボイス・オブ・アメリカに対し、マティス国防長官の中国訪問計画を取り消したと述べた。魏鳳和・中国国防相が会談を拒否したためという。国防長官の訪中中止について、正式な発表はない。(写真はVOAのキャプチャー) ... 2018.10.02 安全保障米国
安全保障 米軍B52爆撃機が南、東シナ海飛行=中国国防部は対抗示唆 ロイター通信によると、米国防総省のイーストバーン報道官は26日、米軍のB52戦略爆撃機が南シナ海と東シナ海を飛行した述べた。周辺国や同盟国との連携を強めるための定期的な行動だと説明している。海外中国語ニュースサイトの多維新聞が伝えた。(写真... 2018.09.28 安全保障米国
安全保障 ロシアから戦闘機とミサイル購入 米政府が中国軍事委と責任者制裁 米国務省と財務省は20日、米国の制裁対象であるロシアから戦闘機などの兵器を購入したとして、中国の最高軍事機関、中央軍事委員会の装備発展部と李尚福部長に対し制裁を行うと発表した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が20日伝えた。 ... 2018.09.21 安全保障米国
安全保障 海自艦艇が南シナ海で対潜水艦戦訓練 中国は反発 ベトナムに寄港も 防衛省海上幕僚監部は17日、海上自衛隊の潜水艦くろしおと護衛艦かがなど護衛艦3隻、航空機5機が13日、南シナ海で対潜水艦訓練を行ったと発表した。(写真は海上幕僚監部の発表より) 同部によると、くろしおは訓練の後、17日、親善訪問のためベトナ... 2018.09.18 安全保障日本
安全保障 ロシアが過去最大の演習 中国軍も参加、米制裁で緊密化 ロシア軍はきょう11日から、兵士30万人が参加してシベリアと極東で過去最大規模の演習「ボストーク(東方)2018」を行う。中国とモンゴルの部隊も参加する。専門家からは、米国の中ロへの制裁が両国の関係を緊密化させているとの指摘が出ている。米政... 2018.09.11 ロシア安全保障
安全保障 2670億ドル中国商品に制裁関税準備 米大統領が表明 アップルが懸念のコメント AP通信によると、トランプ米大統領は7日、2670億ドル相当の中国製品に制裁関税を課する計画の準備を始めたと発表した。米大統領は同日、先に発表した2000億ドル相当の中国商品に対する最高25%の制裁関税の発動がまもなく決まるとも述べた。米政... 2018.09.10 安全保障米国
安全保障 英海軍艦艇がパラセル諸島付近航行=中国外交部が抗議 英海軍の揚陸艦「HMS・アルビオン」が8月31日、中国など各国が領有県を争う南シナ海のパラセル諸島(西沙諸島)付近を航行したことについて、中国外交部の華春瑩報道官は6日、「中国の法律と国際法に違反する」と述べて批判した。米公共放送ボイス・オ... 2018.09.07 南シナ海安全保障
安全保障 習主席の北朝鮮訪問取りやめ 中国がナンバー3の栗戦書氏の派遣発表 中国国営新華社通信によると、中国共産党対外連絡部の報道官は4日、朝鮮労働党中央委員会などの招きに応じ、北朝鮮の建国70周年の祝賀活動に活動に中国共産党政治局常務委員で全国人民代表大会(全人代=国会)委員長(議長)の栗戦書氏が率いる代表団を派... 2018.09.05 安全保障朝鮮半島
安全保障 中国の一方的軍事行動拡大を懸念=防衛相が自衛隊会議で 小野寺五典防衛相は3日、自衛隊幹部を集めた会合で、中国が日本周辺の空・海域で、一方的に軍事行動の拡大を続けていることに懸念を示した。軍事行動の例として、新たな空中での活動や、微妙な海域への原子力潜水艦の派遣を挙げた。米公共放送ボイス・オブ・... 2018.09.05 安全保障日本
安全保障 スプラトリー諸島にジャンカイ級フリゲート艦 日米演習をけん制か 南シナ海・スプラトリー(南沙)諸島のファイアリー・クロス礁(永暑礁)に、中国海軍のジャンカイ1級フリゲート艦が停泊している衛星写真を2日、中国の軍事研究団体のサイトが掲載した。米太平洋艦隊司令部は1日、第7艦隊の原子力空母ロナルド・レーガン... 2018.09.05 外交安全保障