安全保障 米司法省、ハッカー集団「APT10」所属の2人起訴 日本含む各国で情報窃取 米司法省は20日、ワシントンで、ハッカー集団「APT10」に属する中国人2人を起訴したと発表した。2人は朱華と張士龍の両容疑者。ワシントン・ポスト紙によると、APT10は米国のほか英国、日本、カナダ、オーストラリアなどで情報窃取していたとみ... 2018.12.21 安全保障米国
安全保障 中国拘束3人目のカナダ人 ファーウェイ事件と無関係か 中国当局がこのほど3人目のカナダ人を拘束したことについて、カナダのトルドー首相は19日、カナダ当局による華為技術(ファーウェイ)の孟晩舟副会長の逮捕とは関係ないとの見方を示した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が20日伝えた。... 2018.12.21 安全保障米国
安全保障 習氏が「共産党の指導」強調 経済改革に言及なし 米中関係さらに緊張の恐れ 習近平国家主席(党総書記)は18日、中国共産党が開いた改革開放40年を祝う記念式典で演説し、党が一切を指導する態勢の必要性を強調した。米国などが注目していた、市場経済化の徹底など改革への言及はなく、ブルームバーグは習主席の強硬な発言内容は、... 2018.12.20 安全保障米国
安全保障 中国が3人目カナダ人拘束 両国関係さらに緊張 ファーウェイ幹部逮捕と関連か カナダ外務省は18日、カナダ人1人が中国当局に拘束されたことを確認した。カナダ当局が、華為技術(ファーウェイ)の孟晩舟・副会長兼最高財務責任者(CFO)を米国の要請に応じて逮捕した後、中国当局によるカナダ人の拘束は3人目。両国の外交関係の緊... 2018.12.20 安全保障米国
安全保障 防衛大綱に「冷戦思考」と中国反発 日本に抗議 18日閣議決定した防衛計画の大綱(防衛大綱)と中期防衛力整備計画(中期防)について、中国外務省の華春瑩報道官は同日、定例記者会見で「冷戦思考だ」などと述べて反発し、日本に抗議したことを明らかにした。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国語版が... 2018.12.19 安全保障日本
安全保障 インド当局がファーウェイ製品の禁止提言 国の安全に懸念 インド通信機器サービス輸出促進評議会(TEPC)はこのほど、、国の安全保障上に懸念から中国・通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)など中国企業からの製品輸入を禁止するようアジット・ドバル国家安全保障顧問に提言した。米公共放送ボイス・オブ・ア... 2018.12.18 インド安全保障
安全保障 カナダ人さらに1人拘束 中国発表、国家の安全に危害 中国外務省の陸慷報道局長は13日、記者会見で、国家の安全に危害を与えた疑いで、カナダ市民のマイケル・コブリグとマイケル・スパバの両氏が取り調べを受けていると発表した。コブリグ氏は北京市、スパバ氏は遼寧省丹東市の国家安全局が調べているという。... 2018.12.14 安全保障米国
安全保障 マリオットの顧客情報流出 米国務長官が中国政府の関与指摘 対抗策発表へ 世界最大手ホテルチェーンであるマリオット・インターナショナル傘下のスターウッドで、予約システムがハッカーの侵入を受け約5億人分の顧客情報が流出した事件に関し、ポンペオ米国務長官は12日、ハッカーの背後には中国の関与があると指摘した。香港メデ... 2018.12.13 安全保障米国
安全保障 米商務長官、中国渡航自粛勧告ののうわさ否定 カナダ元外交官の拘束が理由と指摘 ロイター通信の13日の報道によると、華為技術(ファーウェイ)最高幹部の逮捕事件に絡み、米国政府が米市民に対し、中国に渡航しないよう求める勧告を計画しているとのうわさについて、ロス・米商務長官が否定する発言を行った。米公共放送ボイス・オブ・ア... 2018.12.13 安全保障米国
安全保障 華為CFO保釈、カナダ裁判所が決定 保釈金8億円 カナダ・ブリテッシュコロンビア州裁判所は11日、中国の通信設備・端末メーカーの華為技術(ファーウェイ)の孟晩舟・副会長兼最高財務責任者(CFO)=(46)=を米国の要請に応じてカナダ当局が逮捕した事件で聴聞会を開き、孟氏の保釈を決めた。米政... 2018.12.12 安全保障米国