安全保障

安全保障

グーグルは中国でなく米軍支援 ピチャイCEO表明とトランプ大統領

トランプ米大統領は27日、米グーグルのスンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)とホワイトハウスで会談した。大統領はツイッターで、ピチャイ氏が「米軍を断固支援する。中国軍ではないと述べた」と明らかにした。米公共放送ボイス・オブ・アメリカ中国...
安全保障

EUがファーウェイ製品使用許可 米国の5G排除の努力が徒労に

欧州連合(EU)は26日、域内通信各社に対し、中国の通信設備・端末メーカー、華為技術(華為、ファーウェイ)が製造した設備の使用を許可すると発表した。米国はEU各国に対し、第5世代モバイルネットワーク(5G)からファーウェイ製品を排除するよう...
安全保障

米中首脳会談6月にずれ込みか 貿易戦争収束に遅れ

香港英字紙・サウス・チャイナ・モーニング・ポストは16日、消息筋情報として、トランプ米大統領と習近平・中国国家主席の会談が6月以降ににずれ込むと報じた。5月までに両国が合意に達するのは困難で、米中貿易戦争の収束が大幅に遅れそうだという。米公...
安全保障

米が20年国防予算案作成=重点は「中国、中国、中国」

米公共放送ボイス・オブ・アメリカの16日の報道によると、米国防総省はこのほど、2020年の米国防予算案の作成を終えた。総額は7180億ドルで、中国が米国の安全に与える脅威に対抗するために大部分が使われる。シャナハン国防長官代理は20年の予算...
事件・事故

海軍機が墜落、乗員2人死亡 住民らにけがなし 海南

中国国防省は12日、中国海軍航空隊の軍用機が同日午前、海南省楽東県で飛行訓練中に墜落し、乗員2人が死亡したと発表した。住民らにけがはなかった。当局が事故原因を調べている。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が同日伝えた。 中国では...
安全保障

ファーウェイ、自社製品排除は違憲と米連邦地裁に提訴

通信設備・機器大手の華為技術(ファーウェイ)は7日、広東省深セン市の本社で、米連邦政府による同社製品購入を禁じた米「2019年国防権限法」(NDAA)第889条が米憲法に違反するとして、同条の適用を永久に停止するよう求めテキサス州連邦地裁に...
安全保障

中国ハッカー軍事海事情報を窃取か 米専門会社がリポート

米紙・ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ、電子版)は5日、米サイバーセキュリティー専門会社のリポートを入手し、中国のハッカーが軍事関連の海事情報の窃取を目的に米国と東南アジアの27大学の情報システムに侵入したと報じた。米公共放送ボイス...
安全保障

台湾から450キロに戦略爆撃機=イスラエル衛星会社が公表

イスラエルの商業衛星会社、イメージサット・インターナショナルは4日、ツイッターで、中国軍が戦略爆撃機「H(轟)6」4機を台湾からわずか450キロの広東省・興寧基地に配備したことを明らかにした。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が...
政治

中国軍事費の伸び7.5%、経済成長率目標上回る

全国人民代表大会(全人代、国会に相当)が5日開幕し、中国政府が公表した2019年の中央予算で、国防予算案は前年比7.5%増の1兆1898億元(約19兆8200億円)となった。李克強首相は同日の政府活動報告で、経済成長率目標の6~9%を上回っ...
政治

習氏へ党内批判強まる 全人代開幕で海外メディア相次ぎ報道

国政助言機関である全国政治協商会議(政協)に続いて、全国人民代表大会(全人代=国会)が5日開幕する中、海外メディアが相次ぎ、習近平国家主席に対する中国共産党内の圧力が強まっていると伝えた。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝え...