安全保障

政治

「九一八事変」94周年、中国で反日気運が高まる 映画「731」公開、評価割れる

記念行事と反日意識の高まり1931年の「九一八事変」から94周年を迎えた9月18日、中国各地で抗日の記念行事が行われた。瀋陽の「九・一八」歴史博物館広場では午前9時18分に鐘打ちと警報式典が行われ、14人が「14年抗戦」を象徴する14回の鐘...
安全保障

北京香山フォーラム開幕 米国は代表を格下げ 中ロ・北朝鮮との連帯を誇示

米国の代表派遣は格下げ北京で開催された第12回香山フォーラム(9月17~19日)に、米国は駐中国大使館の国防武官らを派遣した。今年の米国代表は、国防武官トゥアン・グエン、空軍武官カート・デニス・ファイフ、陸軍副武官オスカー・アラビンダ・ギル...
安全保障

米軍「タイフォン」ミサイル、日本で初公開 中国は撤去要求、東アジアの安全保障に波紋

岩国で初披露された「タイフォン」システム米軍は9月15日、山口県岩国市の岩国基地で「タイフォン(Typhon)」中距離ミサイルシステムを初めて公開した。移動式発射台を備えるこのシステムは、艦艇用の垂直発射装置を改修したもので、巡航ミサイル「...
安全保障

中国、新型空母「福建」南シナ海で試験航行 電磁カタパルト搭載で「三空母時代」目前に

福建艦が台湾海峡を通過、南シナ海で訓練2025年9月12日、中国人民解放軍海軍の冷国偉報道官は、新型空母「福建」が台湾海峡を通過し、南シナ海で科学研究や訓練を実施していると発表した。冷報道官は「建造過程における通常の試験であり、特定の対象を...
安全保障

中国、スカボロー礁に国家級自然保護区を設置 フィリピンは「占領への布石」と強く抗議し南シナ海緊張が再燃

中国が黄岩島に国家級自然保護区を設置中国国務院は9月10日、南シナ海の係争地である黄岩島に「国家級自然保護区」を設けることを承認した。国務院は関連文書で「黄岩島の生態系の多様性、安定性、持続性を守るための重要な保障」と強調し、違法行為の監督...
安全保障

カナダ・オーストラリア軍艦、台湾海峡を通過 南シナ海演習に続き 中国が強く非難

カナダ海軍のフリゲート艦「ケベックシティー」とオーストラリア海軍のミサイル駆逐艦「ブリスベン」が9月6日未明、台湾海峡を通過した。両艦は台湾海峡の中線以東を航行し、中国が主張する領海を避けた。台湾海峡通過に先立ち、両艦は南シナ海・黄岩島付近...
安全保障

トランプ氏、軍事パレード称賛 米への言及欠如に不満

中国は9月3日、抗日戦争勝利80周年を記念する大規模な軍事パレードを北京で開催し、習近平国家主席のほか、ロシアのプーチン大統領や北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記を含む26カ国の首脳が招かれた。米国のトランプ大統領は軍事パレードを「美しい儀式で...
安全保障

中国、最新兵器を誇示 日米台に新たな脅威

中国は9月3日、北京で大規模な軍事パレード(九三閲兵)を実施し、無人潜航機、極超音速ミサイル、ステルス無人機、レーザー兵器など最新装備を披露した。国際社会は中国の軍事技術の進展を注視しており、専門家は米国、日本、台湾の防衛網に大きな挑戦とな...
安全保障

習近平、反米陣営を結集 中ロ印が対西側姿勢を鮮明に

ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)によると、中国北京で9月初めに開かれた上海協力機構(SCO)首脳会議と続く軍事パレードを通じて、習近平国家主席が「反米陣営」の結束をアピールしている。ウクライナ戦争や米中対立を背景に、中ロ印をは...
政治

北京で軍事パレード 中ロ朝3首脳が初「共演」

中国北京で9月3日午前9時、抗日戦争勝利80周年の記念行事「九三閲兵(軍事パレード)」が行われた。習近平国家主席が天安門城楼に姿を現すと、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が習の右側、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記が左側に並び、3人がそろ...