安全保障

安全保障

中国海軍測量艦が日本領海侵入 今年5回目

防衛省は19日、鹿児島県・屋久島の周辺海域で、中国海軍のシュパン級測量艦1隻が、日本の領海に侵入したと発表した。中国の測量船による領海侵入は11月以来で、今年5回目となる。(写真は防衛省の広報資料から) 海上自衛隊は19日午前3時20分ごろ...
安全保障

沖縄沖で中国空母から艦載機発着 空自が緊急発進

防衛省統合幕僚監部は18日、沖縄県沖大東島の南西約260キロの太平洋上で、17日に中国海軍の空母「遼寧」から艦載の戦闘機やヘリコプターが発着艦したのを確認したと発表した。(写真は防衛省統合幕僚監部の広報資料より) 防衛省・自衛隊では、海上自...
安全保障

沖縄沖で中国空母から艦載機発着 空自が緊急発進

防衛省統合幕僚監部は18日、沖縄県沖大東島の南西約260キロの太平洋上で、17日に中国海軍の空母「遼寧」から艦載の戦闘機やヘリコプターが発着艦したのを確認したと発表した。(写真は防衛省統合幕僚監部の広報資料より) 防衛省・自衛隊では、海上自...
安全保障

中ロ軍機が日本周辺で合同パトロール 相互の飛行場利用 

香港メディアの東網によると、中ロ両国の空軍が11月30日、それぞれ戦闘機や爆撃機を出動させ、日本海や東シナ海で合同のパロールを行った。両空軍は初めて双方の飛行場を相互に利用した。また、中国海軍の駆逐艦など2隻が、日本海を離れて対馬海峡を通り...
安全保障

中ロ軍機が日本周辺で合同パトロール 相互の飛行場利用 

香港メディアの東網によると、中ロ両国の空軍が11月30日、それぞれ戦闘機や爆撃機を出動させ、日本海や東シナ海で合同のパロールを行った。両空軍は初めて双方の飛行場を相互に利用した。また、中国海軍の駆逐艦など2隻が、日本海を離れて対馬海峡を通り...
安全保障

米中国防相が対面で会談 米下院議長訪台後初めて

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、オースティン米国防長官と中国の魏鳳和国務委員兼国防相は22日、訪問先のカンボジアで会談した。今年8月のペロシ米下院議長の台湾訪問に中国が反発し、米中の軍事交流が中断した後、米中の国防相が対...
安全保障

米中国防相が対面で会談 米下院議長訪台後初めて

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、オースティン米国防長官と中国の魏鳳和国務委員兼国防相は22日、訪問先のカンボジアで会談した。今年8月のペロシ米下院議長の台湾訪問に中国が反発し、米中の軍事交流が中断した後、米中の国防相が対...
安全保障

米国務長官、中国外相が会談 対話維持の必要強調

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)などによると、米国務省の報道官は10月30日、ブリンケン米国務長官が同日、王毅国務委員兼外相が電話会談を行い、米国の立場を説明したと発表した。米国側は、両国の対話ルートを維持すること、責任を持って米...
安全保障

米国務長官、中国外相が会談 対話維持の必要強調

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)などによると、米国務省の報道官は10月30日、ブリンケン米国務長官が同日、王毅国務委員兼外相が電話会談を行い、米国の立場を説明したと発表した。米国側は、両国の対話ルートを維持すること、責任を持って米...
安全保障

日本は台湾問題に手を出すな 中国国防省が警告

日本政府が年末に改訂する「国家安全保障戦略」で台湾海峡情勢について「実力による一方的な現状変更を認めない」と明記する方針と報じられたことに絡み、中国国防省の譚克非報道官は27日「日本は、中国に対する厳粛な政治的約束を守るべきで、台湾問題に手...