安全保障 日本海に中国軍の偵察型無人機 空自機スクランブル 防衛省統合幕僚監部は26日、中国軍の偵察型無人機「WJ7」1機が大陸方面から飛来、日本海上空で旋回した後、大陸方面に向け北西に進んだことを確認したと発表した。航空自衛隊がスクランブル(緊急発進)で対応した。(写真は防衛省統合幕僚監部の広報文... 2024.03.27 安全保障日本
安全保障 中国海警船が比補給船に放水 比水兵3人けが 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、フィリピン政府のエドゥアルド・アニョ国家安全保障担当顧問は24日、南シナ海のセカンド・トーマス礁(仁愛礁)付近で23日午前、中国海警の船舶がフィリピンの補給船に放水銃を発射し、フィリピ... 2024.03.25 南シナ海安全保障
安全保障 東部戦区の海軍と空軍、海警が異例の合同訓練 中国メディアの央視網などは20日、中国軍東部戦区の海軍と空軍、海警がこのほど合同訓練を行ったと報じた。3者の合同訓練は極めて異例。香港メディアの星島日報によれば、台湾の金門島沖で2月14日、中国の高速ボートが台湾・海洋委員会海巡署の巡視艇に... 2024.03.22 台湾安全保障
安全保障 米下院、TikTokに中国親会社から分離求める法案可決 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)などによると、米連邦議会下院は3月13日、動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」に対し、中国の親会社のバイトダンス(字節跳動)からの分離を求める法案を圧倒的多数の賛成で可決した。米上院... 2024.03.15 安全保障米国
政治 習主席「海上軍事闘争の準備」指示 軍代表と会談 台湾の中央通信社によると、南シナ海で中国とフィリピンが領有権を巡って争いを続ける中、習近平国家主席(党総書記)は7日、開催中の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)の中国軍と武装警察選出の代表と会談し「海上軍事闘争の準備、海洋権益の保護、海... 2024.03.08 安全保障政治
政治 軍事オタクは秘密漏洩の危険集団 国家安全省が指摘 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)などによると、中国の情報機関、国家安全省は7日、SNS(交流サイト)の公式アカウントで「軍事オタクはスパイや秘密漏洩のハイリスク集団となっている」と指摘した。(写真はRFAのサイト) 同省はその... 2024.03.08 安全保障政治
政治 中国国防予算、前年比7.2%増 GDP目標上回る ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)によると、5日開幕した第14期全国人民代表大会(全人代、国会に相当)に提出された政府予算案によると、今年の中国の国防予算は前年比7.2%増の1兆6700億元(約35兆円)だった。李強首相は、国家... 2024.03.06 安全保障政治
政治 「国家機密保守法」改正案を審議 退職者の管理強化 台湾の中央通信社などによると、中国の第14期全国人民代表大会(全人代=国会)全体会議は26日、「国家機密保守法」改正案の審議を行った。改正案は、退職した国家機密の関与者を対象に一定期間の「機密離脱期」を設けて管理を強化することなどを盛り込ん... 2024.02.28 安全保障政治
安全保障 南シナ海スカボロー礁に中国が障害物設置 比も確認 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、米宇宙技術会社、マクサー・テクノロジーズは22日、中国とフィリピンが領有県を争う南シナ海の黄岩島(スカボロー礁)の入り口に、中国がフロート式の障害物を設置したことを見つけた。フィリピン... 2024.02.27 南シナ海安全保障
事件・事故 AIフェイク顔映像で被害 ウクライナ女性が告発 台湾の中央通信社によると、中国のSNS(交流サイト)で、人工知能(AI)生成のフェイク顔映像を使われ、親中派のロシア人にさせられたとして、ウクライナの著名女性ユーチューバーが告発を行った。この女性によれば、この種のフェイクの短編映像は、ロシ... 2024.02.21 事件・事故安全保障